サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
リバース
@大阪府
25歳まで住んでいた実家。たまに帰ると今でも部屋の壁にはノーダメージやビジターズのポスターが貼られています。CD時代に代わって置かれたままのレコード。 今日の放送を聴いてあらためて音楽の手ほどき、スタートはナイアガラVol.2だったと痛感しました。 ありがとうございました。
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 ラジオ版ソングライターズで、大滝さんと元春が お話ししてる時、スゴく、楽しそうで聞いてると こちらもスゴく、楽しくなりました。 特集、最後の言葉で、また泣いてしまいましたけど。4週、たっぷり、楽しく聞かせてもらいました。ありがとう、元春。 次の放送は3月ですね。 楽しみにしています。
りんご
@茨城県
どうしても終わってしまうのでしょうか?? 落ち込んだ時、佐野さんの温かな言葉や声に癒されて手他のですが・・・ 何とか続いて欲しいです。 佐々木 恵 blossom-rose@docomo.ne.jp
haraiso
@北海道
佐野さん大滝さんが亡くなられて大変ショックを受けていることと思います未だに気持ちの整理が付いていないことかと察しますが、そんな中大滝さんに対する愛情、リスペクトを感じさせるプログラムありがとうございます。
Mie
@埼玉県
こんばんは、元春。 週末毎の大雪、子供の頃は嬉しかった雪も、大人に成ると雪かきで全身筋肉痛で、もうヘトヘトですが、元春はどうですか?身体のあちこちが痛くなっていませんか?それに加え、オリンピックを夜中(夜明け)まで観てしまい寝不足が続いて、ヘトヘト・クタクタな毎日です。 大滝さんの追悼番組も3回目を迎え、いよいよ後1回となりましたね。30年ものアーカイブを残しているNHKって凄い!と、思いながら聴いていた放送も実は廃棄するならと、元春が管理していたので残っていたのですね。まさか、大滝さんの追悼番組として、元春の編集によりOAされる事になるとは!ですね。廃棄している事に気づいて、管理していてくれてこうしてOAして下さり、ありがとう!です。元春。そして、とうとう元春の口から「MRS終了」のお知らせ。大滝さん亡き後、良質な音楽番組をして下さるのは、元春しかいないのに…またの再開、Dj motoとの再会を楽しみに待っています。まずは、3月いっぱいご機嫌で楽しい音楽とトークを宜しくね。元春。ライブの嬉しいニュースと共に、楽しみにしています。
ルッコラ
@宮城県
番組が終了するなんて、どうにもさびしい気持ちが抑えられません。もう、5年だったのですか・・・当たり前のように火曜日を楽しみにしていたので、不意打ちをくらったように動揺してしまいました。40代になって、自分から新しい音楽にふれる機会をもたないまま、音楽にトキメクことが少なくなり、これは年齢的にしかたがないことなのかとさびしく思っていました。しかし、MRSが再開し、同時代の音楽の中に、これほどぐっときて、感覚にあう音楽のあることをDJ motoがおしえてくれて、年齢にかかわりなく、音楽に心揺さぶられる喜びを感じていたのでした。 私が昔きいていた音楽も、かわらず素晴らしいけれど、若いバンドの感性にひかれるのも、またとてもうれしいものですね。未だに、わたしの情報源はほとんどMRSだけだったので、これからどうしよう・・・というのが本音です。 わたしは、シンガーソングライターの元春も、ライブパフォーマーの元春も大好きですが、毎日の生活を支えてくれるDJ motoも欠かせないほど大好きなのです。このMRSとともに過ごせた5年間と出会えた音楽に感謝致します。いかしたDJ続けてもっと~♪せつない願いですね。また、いつかどこかで再開されることを祈っています。 3月の放送はどんなプログラムなんでしょうね。特集になるのでしょうか。いつもどおりのコンテンポラリーなプログラム、今となっては当たり前がどんなに素敵なことだったのか、と思います。DJ motoの流れるような1時間の選曲、とてもここちよかったです。音楽の宝箱は、また自分で探さないといけないのかな。またさびしくなっちまう。DJ moto、戻ってきてね!!待っています。今まで、ありがとう。
shalala
@埼玉県
『トーキョー・シック』届きました。 ビルボードで、足のつかないカウンターチェアから滑り降りるようにして踊ってしまったのを思い出します。 元春のご両親も、あの場所で、同じように踊っておられたことでしょう。 それにしても、ずいぶんおしゃれで美男美女のご両親ですね。
バースデイ
@東京都
佐野さん、5年間DJありがとうございました。番組終了の知らせはあまりに寂しくて、しばらくは火曜日が嫌いになってしまいそうです。これからの佐野さんのご活躍を期待して、またライブで会える日も楽しみに、 I wanna be with you tonight ♪
チュウ
@福岡県
大滝詠一追悼特集、深い感銘を受けながら毎週聴いております。貴重なアーカイブを聴かせていただいたことに感謝いたします。 個人的なことですが、私が大切にして飼っていたネコの「ひかり」君が先月病気で亡くなりました。毎日の看病で緊張しどおしだった状態から、ひかりが息をひきとったことで一時緊張が解け、ぼんやりした悲しみと放心状態の中、片付けをしながら気づくと私は小さな声で歌をうたっていました。歌っていたのは You've Got a Friend です。今まで、数回しか聴いたことのない曲です。最近動画でジェームズ・テイラーが歌う姿を視聴した程度です。しかしその時何も考えずに自然にそのメロディーを口ずさんでいました。 曲をリクエストしようと思っていました。でもリクエストするよりも先に、ネコが亡くなった翌週のMRSで You've Got a Friend が流れてきました。涙をこらえきれませんでした。ひかりは、私の気持ちを支えてくれてきた大切な存在でした。たくさんの心温まる思い出を私に残してくれました。 この音楽は永遠に、ひかりの記憶とともに私の心の中に存在し続けると思います。 元春レイディオ・ショウも永遠に。 ラジオと共に楽しい時間を過ごす経験ができたことにあらためて感謝します。  
BlueMoonRose
@兵庫県
2011年にゲスト出演された際の放送、よく憶えてます。めちゃくちゃ笑いました。大瀧さん、おもしろい人ですよね。元春も随分ウケてたし、それを見て大瀧さんも喜ばれてる様子が伝わってきて、とても楽しい放送でした。 大瀧さん、素晴らしいヴォーカリストですね。どれもいい曲だなぁと思って聴いていましたが、特に‘颱風’はカッコよかった!!「馬鹿だよねぇ」って自分で仰ってたのも、なんかよかったなぁ。それから、‘君は天然色’は最初から最後まで完璧というか、物凄くゴージャスな曲だなぁ と、再認識しています。‘雨のウェンズデイ’、大好きです。美しく切ないメロディーに、胸が締め付けられます。この曲と‘Water Color’を聴くと、いつも涙が溢れてきてしまいます。誰しもどうしても涙腺を刺激されてしまう曲の展開というのがあると思うのですが、私にとってのそういう曲です。それと‘恋するカレン’、この3曲が、私が強く心を揺さぶられる大瀧さんの曲です。 番組終了のことはあまり考えないようにしてたのに、元春の口からハッキリ告げられてしまって、重みを感じてきています。3月は、どんな放送を考えてますか???
shalala
@埼玉県
ハッピー バレンタイン。DJ MOTOに心をこめてチョコレートを贈ります。 「幸せは伝染する」 MRSリスナーにも、伝染・増幅していましたね。
りょう太
@奈良県
23時前、仕事をやっつけてクタクタになって帰り、遅い夕食とビール。通販の封筒があって何気に開くと「トーキョー・シック」のCDがあった。 PCに取り込みながらライナーノーツを開けて飛び込んできたのはご両親へのメッセージだった。 何故か、何故か、目頭が熱くなっちゃいました。
sira
@石川県
ほんとに惜しい方が亡くなられました。この大滝さんの特集番組を聞けば聞くほど,そう思います。そして、大滝さんのDJは素晴らしい!大滝DJの曲の紹介を聞いていると、元春と大滝さんは音楽の趣味もとても似ていたのがわかります。お二人の会話はいつも微笑ましくて音楽のルーツを教えられて、何度聞いていても飽きません。大滝さんは、誰も真似の出来ない独自のスタンス(生き方とでも云いましょうか)を創り、生ききった方でした。ご自分にとても忠実な方でしたね。尊敬すべき人物でした。元春、大切な方を亡くして悲しみは深いでしょうが(一ファンの私でさえやりきれません)大滝さんはいつも私たちの心の中に居てくれますよね。そして、あの大滝さんの歌声は、いつも私たちを幸せな気持ちにしてくれます。*さっそくTOKYOCHIC気に入って聞いています。こちらもものすごく素敵です♪MOTO、大滝さんの分も音楽を思いきり楽しんで、これからもいい音楽を私たちに届けて下さいね。では、また。
ajisai
@東京都
D.J.Moto、お疲れさまです。大滝さんとの会話を聞いていると、クスクス笑ってしまいました。また、大滝さんが『元春RadioShow』に遊びにくるのでは・・・。と思ってしまいます。先週のD.J.Motoの言葉のように、亡くなられたという実感がわかないというか・・・。さて「ありがとう、大滝さん」も、いよいよ、ラスト。D.J.Moto、楽しみにしています。
かれん
@北海道
こんにちは!昨日の最後のお知らせをきいてとても残念でたまりません。しばしぼ~っとしてしまいました。 5年間ほぼ毎回聴いていましたよ。 その中でもわたしは東日本大震災の直後の放送が印象に残っています。 いままで元春の好きな曲をたくさん紹介してくれてありがとう! 今度はライブで会えるの日を楽しみにしています。 もちろん3月の放送も期待してます★