サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
こまち
@京都府
うれしいお知らせがまいこんできました!「ザ・ソングライターズ」2nd.シーズンが7月からスタート。ゲストの顔ぶれが今から楽しみです。斉藤和義さんや中島みゆきさんの出演、リクエストします。
浜島昭子
@埼玉県
私にとって、十代で元春に出会えたことは最高の宝物。元春の音楽はずっと心の支え。今の私があるのはずべて元春のおかげと言っても過言ではありません。 元春がボブ・ディランやその他のアーチストに出会って影響を受けて自分の表現をしてくれて、本当によかった。 私は元春が紹介してくれるどの音楽よりも、元春の音楽に一番感動するから。
RUMI
@熊本県
私が大人になったと感じた瞬間,それは、社会人になって初めてお給料を手にしたときです。
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 今日から「ソングライターズ」が再放送!と楽しみにしていたら、 「ザ・ソングライターズ」2nd.シーズンが7月放送決定! とわかって、すごくすごくうれしいです! 今度のゲストは誰なのかなぁ?と思うとワクワクします! もう、考えているのですか?
hanaco
@東京都
大人になったと感じた瞬間。子供のころ、食べられなかったものをしみじみ「うまい!」と感じた時。私の場合、柿。
korokoro
@兵庫県
元春、ゴトウさんこんばんは。ボブディランカバー特集楽しませて頂きました。The Rolling Stonesが歌う「Like a Rolling Stones(Live)」はまさにイメージにぴったりのカバーソングだと思います。2曲目は先日「僕らの音楽」での素晴らしい演奏が記憶に新しい「Blowin' In The Wind」を再びMRSで聴けて嬉しかったです!アコースティックなサウンドが大好きです。続いて3PICSからの2曲もよかったです。これまで紹介されたアルバムからも是非聴いてみたいです。番組後半のディランナンバーも最高でした。(ラストナンバーは圧巻です!)中でも元春&HKBの「風の手のひらの上」は改めて名曲だと感じさせられました。ディランを敬愛する元春だからこそできる曲だと思います。是非30周年ライブで聴いてみたいです。今日も充実した1時間を本当にありがとうございましたm(_ _)m。次回は2月2日の放送を楽しみにしています。p.s.ボブディランのZEPP OSAKA来日公演チケット本日ゲットしました。僕にとっては初めての洋楽アーティストのライブなので今からとてもわくわくしています♪
scorpion
@佐賀県
今夜はボブ・ディランのカヴァー曲特集を届けていただいてありがとうございます。わたしにはほとんど全部が新曲でした。レオンラッセルのカヴァーが印象的でした。佐野さんのザ・バーンからの「風の手のひらの上」をかけてもらったのもとても嬉しかったです。 最後のビッグアーテイストによるライブのテイク、すごいですね。これを実際に見た人たちはどんな気分だったろうか、想像もつきません。この特集はこれからじっくりと聴いてみたいと思います。お休みなさい。
phill harmony
@大阪府
90年代の佐野元春特集は楽しかった。stones and eggsの自宅録音の話、誰かが君のドアを叩いているの詩の意味など初めて聞く話しが多かったです。風の手のひらの上もそれほどの意味があったとは知りませんでした。音楽を聴くというのは自分の人生に一貫性を与えるものです。
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 今日もステキな放送をありがとう。 この前のテレビで放送されなかった元春とLove Psychedelicoが歌う「Like A Rolling Stone」も聞きたかったなぁ。 いろいろと難しいかもですが、いつか聞きたいです。 ソングライターズの再放送も楽しみにしています。
wingbeach
@埼玉県
我が家の長女はただいま12の春に挑戦中。夏休みもクリスマスもお正月も返上して、好きなこともちょっと(かなり?)我慢して受験勉強してきました。2/3が入試です。 音楽なら何でも聴く!というちょっとおませな彼女に、がんばれ!の意味も込めてゴキゲンなナンバーをかけてください。
アキ
@埼玉県
佐野さん、後藤さん、こんにちは。いつも元春レイディオショーを楽しみに聴いています。今年の4日から、佐野さん特集の再放送があったので聴きました。私が以前リクエストした『経験の唄』が流れて、とても嬉しかったです。ありがとうございました。佐野さん特集が2夜続き、佐野さんのお話をいろいろ聞いたら胸がいっぱいになり、3日目から(佐野さんの声で思い出してしまい)聴けませんでした。やっぱり佐野さんはすごい人だと、あらためて思いました。今年もよろしくお願いします。
チャーコ
@山梨県
新年1回目のボブデイラン、佐野さんの出演した僕らの音楽とタイムリーな特集で、楽しめました。今年もいろんな特集を期待しています。お体に気をつけて素晴らしい30周年の年になりますように!
みさとん
@宮城県
佐野さんはじめまして。この番組との出会いは学校の友達が佐野さんのラジオを知っていて、おすすめしてくれたときでした。私は、それまで失礼ながら佐野さんを知りませんでした。でも、このラジオや曲を聞いていくうちに大好きになり、今では、佐野さんって素晴らしい人だとおもうようになりました。その友達とはいつも佐野さんを、「さのもっちゃん」(生意気ですみません)というニックネームで佐野さんの魅力について語っています。今年はデビゥー30周年ということでライヴなどがあったら、ぜひ行ってみたいと思っています。長くなりましたが、体調に気をつけてがんばってください。応援しています。
イリノイ・オールスターズ
@愛知県
ボブ・ディラン特集大好きな曲ばかりでうれしかったですね。ライブのセッ ト・リストが早く知りたいですね。今回の特集のような昔の名曲集みたいなのがいいのですが、ニュー・アルバムからの曲が多いかな?ディランのデビューした50年前と世の中は変わっても人間の営みはなにも変わっていませんね。時代は変わる。いつか自由に。いつまでも若く。答えは風の中。どの曲も邦題を聴いただけでイメージがわきますね。
Mie
@埼玉県
こんばんは、元春。 火曜の夜11時にラジオをつけると、ゴキゲンな音楽と元春の声が聴こえてくる。今年もこの素敵な瞬間がまた始まって、とっても嬉しいです。番組後半のBob Dylan特集も、どの曲がかかるのかワクワクしながら聴きました。そして、某民放のTV番組観ましたよ!「風にふかれて」良かったです。ディランナンバーのカバー解禁おめでとうございます。LOVE PSYCHEDELICOに感謝!ですね。感動しちゃいました。次回の「ディランのカバー曲特集」も、誰のどの曲が聴けるのかワクワクしながら楽しみにしています。まだ色々バタバタとした日々を送っていますが、今年は素敵な嬉しいHappeningがたっくさん訪れることを楽しみに、ちょっと今は頑張ってみます?!(笑)。それじゃ、またね。