サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
ししまる
@岐阜県
Zooey聴いてます。 いくつになっても元春の新作が届けられるとドキドキします。これからじっくり聴き込みます。 コヨーテ・バンド、よくなってきましたね!
クルジェット
@海外
DJ Moto、お誕生日おめでとうございます! Zooey 後半6曲は、前半6曲と様子が変わって、時に激しく情熱的に、人生に内在する光と影のコントラストが音楽に体現されているように感じました。全曲それぞれ素敵ですが、特に「詩人の恋」が好きです。涙無くしては聴けません。最上の哀しみに触れたような気持ちです。
ひとみなばり
@三重県
佐野さん、お誕生日おめでとうございます。 お誕生日の佐野さんから逆にプレゼントされたZOOEY。 早速ヘッドホンで今、聴いています。 佐野さんの歌はもちろん、この音の広がり重なりは、上手い言葉が見つからないけれど、本当に素晴らしいです。すぐそばで演奏しているようなこの臨場感。 そして、哀しい訳でもないのに、なぜか涙がこぼれてきます。どうして、これらサウンドはこんなに胸にぐっとくるんだろう。 あぁ、私は佐野さんのファンでよかったと、実感しています。 私事ですが、20年も付き合った彼氏と2年前に別れて以来、自分に自信が持てなくて、自己嫌悪に陥りがちでした。今から人生やり直すにはもう遅いんじゃないかと。 でも、佐野さんの歌声を聴いて、このアルバムを聴いて、少しだけれど、応援してもらっているような気持ちになっています。 「行先は自分で決めていくしかない」ですね。 「おおらかな人生」が送れますように。 三重県 谷戸(たにと)ひとみ
tonbori
@大阪府
DJ、ハッピーバースディ!今日の『Zooey』発売記念ライブ&トークイベント、ネット生中継で楽しく拝見させていただきました。コヨーテバンドもさらに進化し、今後のライブも楽しみです。それとともに去年ブルーノートで行ったマンスリーライブのようなホーボーキングバンドとのちょっとアダルティなライブも期待しています。ではお体に気をつけてこれからのご活躍期待しています。
gengen
@東京都
Zooey, 届きました。ひさびさにリスナーとファンに寄り添った楽曲が並び、初期三部作で励まされたときと同じような力を受けています。この10年、そしてこの2年、本当にいろいろあったからね。いいアルバムをありがとう。
BlueMoonRose
@兵庫県
元春、お誕生日 おめでとう!!! 『Zooey』発売記念ライブの中継、観てました。ライブはカッコイイし、トークもとてもいいい雰囲気で楽しめました! やっぱり、元春っておもしろい人だなー。ライブの時 深沼くんが、私が持ってるのとそっくりのシャツを着てた。。。 大好きな‘ハッピー・プレイス’まで聴けるとは!! アルバムのほうは、パッケージをまだ開けていません。じっくり堪能してから、感想を送ります! 昨夜の放送でかかった Yo La Tengoの‘I Saw the Light’は、少し前にラジオから流れてくるのを聴いて、あの脱力感が心地良くてもう一回聴きたいなぁ と思っていたところだったので、「あーっ、コレ~!!」って嬉しくなりました! Pretendersの‘Kid’を、元春はラジオで何回かけただろう…???
チャーコ
@山梨県
こんばんわ ZOOEY日々の生活の中で口ずさんでいます。このアルバムは女性に勇気と愛をくれますね。  ブックレットが素敵で毎日見入ってます。COYOTEBANDの六人が並んで写っている写真が大好きです。 そして最後の佐野さんの写真を見て、きれいな眼(特に白眼)と肌の持ち主だなあと思いました。 これからもそのきれいな眼と肌で、感じる事を表現していってください。 COYOTEBANDで全国を旅していただけたらと願ってます。 
ajisai
@東京都
DJ.Moto、お誕生日おめでとうございます。今回の(3/12)放送も素敵でした。今回はソフトな曲から始まって、私の心は安らぎを得ました。DJ.Moto、ありがとう!!さて、「Zooey」からの6曲のうち、3曲、私は涙がこぼれれてしまいました。じ~ん、ときました。解りやすい歌詞。その裏は・・・。私の考えすぎかもしれないけれど。たとえば、ある一言、「ビートニクス」の『君』。この言葉がはいるか、否かで、また、感じが変わる気がしました。それと、「君が一緒でなけりゃ」気になるタイトル。歌詞の「人間~バカさ。」私は試聴の時、ひるんでしまいました。なぜなら、我が家では、「バカ」の言葉をほとんど、使いません。子供の頃から(免疫がない。)けれども、そこにサウンドがはいって、全体をみて、メロディーの歌い方でこうも変わるのかと、新しい発見!素敵なラブソング。「詩人の恋」…涙・・・いいなぁ、このピアノ。詞もね。「食事とベッド」は大好き。お気にいり!ツアーと並行して、創った「Zooey」。お疲れ様でした。Mr.Moto、ありがとう。どれも、素敵な曲たち。では、こんへんで。DJ.&Mr.Moto、お身体に気をつけてください。祈っています。これからのライブと元春RadioShowのために。ザ・コヨーテ・バンドの皆さんために。 See you again!!
ayumij
@東京都
新作聴いてます。 フィルスペクターサウンド特集よく大滝さんの番組ゴーゴーナイアガラで教えてもらいましたが 元春版フィルスペクターサウンド特集も 虹をつかむ人がとても気に入ったのでいかがでしょうか?
Downtown Boy
@新潟県
元春 ZOOEY聞きました すごいよかった 詩人の恋 ぐっときたよ スーパーナチュラルウーマン ちょっとユニークでいいですね 僕の妻を思い出させる曲です^^ DVDも拝見しました なんか感動です
どんぐり
@千葉県
12日の19時にお店でCDを手に出来て、早速聴き、そして、DVDも見て、さらに23時からはMRSを聴きました。こんなに美味しい食事が連続で味わえていいのでしょうか!、と思うくらいに嬉しいことの連続です。2週間に渡って、番組で6曲ずつ、A面、B面みたいな感じで紹介してくださったので、CDで通して聴く時も、6曲目まででまずひとまとまりみたいな感じで、その後、後半の6曲も味わうという感じで、52分54秒、存分に楽しませていただいています。まだ通して2回聴いたところなので、これから何度も何度も何度も聴いていくのですが、DVDのほうもメンバーの皆さんの楽しい雰囲気が味わえて、素晴らしいです。来週のMRSではCOYOTE BANDの皆さんがゲストとして来られるということで、歌や演奏や楽器のことなど、たぶん来週お話をいろいろと聴くと、おそらくさらに 音の聴き方が深まることは確実だと思いますので、今からそれも楽しみです。どんなお話が飛び出すか。ダウンロード・キーでボーナストラックの「虹をつかむ人 - Unplugged Ver」も聴きました。解凍してデスクトップに貼り付けて、「x-アプリ」にドラッグして入れて聴いています。13日のYouTubeのリアルタイム中継も楽しみです。
みどぽん
@山梨県
ゆうべの放送、本当に良かった… 詩人の恋。泣けた。なぜか泣けた。 元春がどこか遠くへ行ってしまうような気がした。
AT23
@福岡県
誕生日おめでとう。逆に僕らが素晴らしい贈り物をもらいました。ありがとう。(3月13日はサンドイッチの日らしい。1を3ではさんでるから?)
えびちゃん
@神奈川県
佐野さんへ お誕生日おめでとうございます。 番組が終わった時刻がちょうど3月13日なのですね。 2週にわたり新作Zooey特集でとても楽しく聴けました。来週も引き続き楽しみにしています! デラックス盤を注文しました。 ダウンロード時代ですが私はCDというパッケージが私は好きです。今回とても豪華な仕様なので楽しみにしています。宝箱みたいです。 今年に入ってから佐野さんの曲を聴き始めました。以前からご活躍されている姿も曲も知っていつつ何故かちゃんと聴く機会がありませんでした。先月終了したツアーファイナルに、たったファン歴1か月の私が参加しました。心配をよそにとても楽しめました。 初ライブを体験して本当に佐野さんはライブの人なんだって肌で感じました。コンサートを体験してより作品を楽しめるようになりました。 そんな私が佐野さんのアルバムの中でお気に入りなのは3枚組のライブアルバム『ゴールデンリング』です。スタジオとは違う臨場感だったり、ファンとの掛け合いだったり、ライブ用にアレンジされた曲を楽しんでいます。ライブアルバムって何となく手を出しづらかったのですが佐野さんのアルバムを聴いて目からうろこです。ライブアルバムってこんなにいいものなんだと。 いつもの晩と気分をちょっと変えて番組に合うライブアルバムの特集なんていかがでしょうか? そんなにたくさん世の中にリリースされているのかしら?と疑問もありますが。(笑)
茶々姫
@熊本県
happy birthday!元春。 元春レディオショーが終わった瞬間、元春のお誕生日!なんだかウレシイ。 今日は最初から聞けなかったー。 けど「ZOOEY」特集には間に合いました。 元春のお話しを聞きながら聴くのはとても楽しくてウレシイです! もう昨日(12日)に「ZOOEY」を手にして、最初、どこから開けるかわからず、グルグル見ちゃいました。 開けたら宝箱だったー。 大好きな曲が増えるのはとても幸せです。 ありがとう、元春。