サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
冬野ひなぎく
@京都府
おかえりなさい!DJ元春!! また、佐野さんのレイディオショーが毎週きけるなんて、ほんとにうれしいですッ!!あの時、佐野さんからもらったいっぱいのギフトは、私の深く、やわらかいところで、虹になりました。ずっと、ずっと、消えない虹です。また、ラジオで逢いましょう!!
NINO
@大阪府
AS TIME GOES BY を聴きながらお別れしてからずいぶん経ちましたね。元春レイディオショーすごく楽しみにしてます。LESS TALK MORE MUSIC ! GOOD SONGを!
ビートの旅人
@埼玉県
DJ MOTO、お帰り。元春レイディオショーがあったから多くのグットミュージックを知ることが出来た。音楽がなかったら僕らの人生は何て味気ないものになってしまうのだろう?あの頃より少し大人になって、僕の髪にも白いものが混じりだしたけど、グットミュージックを求める気持ちは少しも変わっていないよ。むしろ強くなっている。 「1000の言葉より3分間のロックンロール」 毎週火曜日の夜を楽しみにしています。
カプチーナ
@広島県
当時はもったいないことに熱烈なリスナーではありませんでした。気がつけばニューヨークからの放送になっていて、アメリカに行ってまでも工夫しながら番組を続けている佐野さんに本当にビックリしました。知り合ったミュージシャンとこれからセッションするとかクラブに潜入してみるとかそんなワクワクしたレポートがとても新鮮に感じて、佐野さんへの興味がどんどん沸いてきたのを覚えています。あとレベッカののっことの楽屋インタビューもありましたよね。 D.J.motoの声を聴くと落ち着きます。なんだか手紙を書きたくなるんですよね。復活嬉しいです!!!
うりりん
@沖縄県
元春へ  私は最南端のファンだと自負してます.沖縄の石垣島はまるで夏のようです。いつも仕事をしながらラジオを聴いてます.そのラジオから元春の声が聞けるなんて夢のよう!楽しみにしてます!!
さる
@宮城県
お願いします。ビックリするくらい熱い番組をお願いします。 僕は冷凍されそうです。
天遊
@岡山県
楽しみです。新旧取り混ぜていろんな音楽を聞かせてください。
高広
@山形県
僕のすべては、元春と元春レイディオショーから始まりました。この閉塞感に満ちた日本の雪どけは、3月31日(火)から始まると信じたい。イカしたプログラムを山形の小さな街まで届けてくれてどうもありがとう。
なるみ
@新潟県
高校の行き帰り、自転車通学しながらカセットテープに録音したレイディオショーをウォークマンで聴きまくっていました。 特にオールディーズ特集が大好きで何度も何度も聴きました。 佐野さんのお話も大大好きです。 復活が叶って嬉しいです。
yatsushi
@神奈川県
僕は、「元春radio show」を聴いていませんでした。1990年にファンになって以来、聴いていればよかったなあ、と思ったことがあります。でも僕も80年代、自分なりにいろいろな音楽を聴いていました。それから随分と時間が経ち、40歳も過ぎました。でも若いころよりも、気分はいいです。そんないい感じのまま、佐野さんのラジオが聴けるのがうれしいです。きっと新鮮な気分だろうなあ。楽しみにしています。
ドニーダーコ
@東京都
佐野さん、こんにちは。僕はセールストークとしての「伝説」という言葉にはうんざりしています。この番組では、2009年に生きるリスナーのための2009年生まれの音楽を紹介してほしいなと思っています。きっと何か新しいことをやってくれるんじゃないかと期待してます!
azusa
@東京都
高2のあの日、佐野さんの音楽に出会って、ニューミュージックやフォークの世界に夢中になっていた私は、新しい音楽に目覚めました。 ーーーそして元春RadioSHOWはもっともっとたくさんの音楽を教えてくれました。 ほんとうにありがとう! その頃の時間は今も私の宝物です。 元春RadioSHOW!再び! ワクワクして待ってます!
Gen.N
@東京都
「こんにちは、元春」・・・この書き出しで、当時僕はDJ Motoにいったい何十のカードを書いたことだろう。毎週放送開始前には緊張してラジオの前に座り、聴き終えると感想をすぐ伝えたくてカードをガムシャラに送っていた。懐かしい。 そうして僕はMotoharuRadioShowからいったいどれくらいのGoodSongsを教えてもらっただろう。  また新たな気持ちで楽しみに聴かせてもらいます。頑張ってください。
mimi
@愛知県
元春この日をずーっと待っていました!! 時代が進んで何でもPCで手に入る世の中 だけどラジオで声が聞け、全国でたくさん の人が同じ曲やお話を聞きそれぞれが 1対1で向き合えるなんてこんなスゴイ事 他にないよ〜って思います。 元春レコメンドの曲楽しみにしています!!
WILDネコ
@愛知県
80年代、元春レイディオショーは多感な僕の羅針盤だった。月曜日の夜、DJ元春が僕の行く道を正してくれたり、「それでいいんだ!」と励ましてくれた。そして今、道に迷ってしまいそうな21世紀のこの時に、僕の羅針盤が戻ってくる!僕は再び多感になる。 「お帰りなさい、DJ元春♪」