サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
tonton
@神奈川県
こんばんは、佐野さん。 今夜の放送は心に沁みました「トーキョー・シック」はご両親への愛でいっぱいな曲なんだと痛感しました。 時間を超えて時代を超えて繋がっている。この歌が生まれてきたのは必然だった気がしました。
scorpion
@佐賀県
母の日特集、元春の最後のMCに、じんときて胸の中があったか~くなりました。 元春をこの世に送り出してくださったお母様は、きっと、東京シックを聴いて、天国でお父様と踊っていらっしゃるはず♪ そして、もし叶うなら、この曲で日本中のみんなでおどりたいって思います。 今夜もありがとう、カウンティング・クロウズもよかったです!!おやすみなさい♪
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 元春のお母さんとお父さんにいっぱい、いっぱい、ありがとうって伝えたいです。 なんだか、涙が出てきちゃいました。 「トーキョー・シック」、大人のための曲だと思ってたけど、詩をちゃんと聞いてたら、子供たちに聞いてほしい曲だと思いました。 たくさんの人に聞いてほしいー! WebCM、見ました。 ホントに楽しそうなレコーディング! そして、元春が1番、若い?いつもと違う風景で、ちょっとうけちゃった。 PVにしてほしいな。 ライブが楽しみです! 今日も楽しい放送、ありがとう。
sunnyblue
@東京都
「トーキョー・シック」元春さんもいづみさんも素敵なのは勿論だけど、バックのビッグバンドプレイヤーたちが半端なく楽しそうなのが聴いてて最高です♪
melonchan
@福島県
被災地にも春が訪れましたが、外に出て思いっきり空気を吸い込む気分にはなれません。 でも、元春さんの「東京シック」を聴くと元気な気分になり、外に出てみようかなって思えるようになります。 元春さん、ありがとう!
steps
@神奈川県
リヴォン・ヘルムの追悼特集で、「The Barn」のレコーディングメンバーに追悼の言葉を寄せてもらい、読みあげたのは、本当にいい企画でした。佐野さんの心に感じ入りました。世界中で追悼の意が表明されていると思いますが、私は、訃報を知り、「Levon」という曲も書いているエルトン・ジョンとバーニー・トーピンの追悼の言葉を読みました。単語を引き引きでしたが、どちらも称讃と深い哀悼に満ちていました。ザ・バンドの音楽はほとんど聴いてこなかったのですが、多くのミュージシャンに敬愛されていたんですね。MRSの追悼特集も、天国のリヴォンに届くといいです。OAの曲はどの曲もよかったです。演奏力も本当に素晴らしい。「ザ・バンド」という名前のとおりだと思いました。そして雪村いずみさんとの「トーキョー・シック」 、期待以上に素晴らしかったです。ほんとに、元気の出る歌ですね。レコーディング映像には、心が躍りました。明るくて、シンプルで、何気ない歌詞もとてもいいです。とくに「町には素敵な偶然に満ちている、不思議だと感じる心、忘れないで」のところが気に入ってます。今夜のレコーディング秘話も楽しみです!
half moon
@大阪府
こんばんは、DJ。日頃、勘違いをする事ってありますか?私は時々あります。最近もありました、2つ。 1:銀行で順番を待っていて、名前を呼ばれたので窓口へ行ったら、「呼んでいません」と言われた。 2:街で素敵な男性に話しかけられたので、ニコニコして立ち止まったら、路上アンケートだった。 う~ん、気をつけよう・・・。 でも、落ち込んでないで街に出かけようよ♪
shalala
@埼玉県
「春」その4.5月5日、ハッピー鳥(「ハッピッピ…」と鳴くコジュケイ)が今年初めて鳴きました。 ビルボードライヴ、涙をのんだ人が多かったと聞いています。仕事でなかなかライブに行けない人もいると思います。ぜひ、DVD化をお願いします。ラブリーな「二人のバースデー」をみんなに聴いてほしいです。
gino
@北海道
先日2011年6月14日オンエアの放送(録音)「雨の日特集」を聴きながら、雨の日の曲ってステキなものが多いんだな~と思いました。きっとまだまだあるんだろうな。また、元春おすすめの「雨の日特集」お願いします。
mitouch
@東京都
元春、こんばんは! 「トーキョーシック」お二人の歌声、素敵すぎました!!!いづみさんの若々しくソウルフルなほんと歌声素晴らしい!!元春の歌声もいつものようにカッコイイですが、失礼ながら、なんか自分よりも年上の大人の女性の前で背伸びしてカッコつけてるような、そんな印象ももちました^^ノリノリのスキャットが入ってるのも嬉しいです! 元春が新しい作品を出すたびに、なんというか、自分の音楽的な経験値も増していってる気がするので、今回もまた新しい世界に連れてってくれて、ありがとうございます!!といった心境です。世間にその名を轟かせる大スター雪村いづみさんとのデュエットだなんて、80年代も90年代も予想だにしませんでしたが、ほんと生きてるって素晴らしいな♪、楽しいな♪そんなことを噛みしめてます。5月の東京ライブ、生デュエット、生いづみさん、楽しみにしてます!!!ミタッチより!
まりりん
@東京都
佐野さん、こんにちは!「トーキョー・シック」。ことばをインターネットで検索したら、同じ名前の旅行用のハードケースがあるんですね!私が知らなかっただけかしら?私は、佐野さんは「トーキョー・シック」っていうことばに、どんな気持ちを込めたのかなって想像したんです。「シック」って、「ホームシック」のように、恋しくなる、というような意味もあるでしょう?私も、下町ではないんだけど東京生まれの東京育ち。山に囲まれた、澄んだ空気の景色のよいところに長くいると、なんとなく、東京のネオンライトや街の音が恋しいような気持ちになるんです。だからここには、東京という街への愛着も込められているのかな、とか。うまく言えないけれど、この曲こそ、佐野さんの原点を表すものでもあるのでしょうか?いずれにしても、ますます豊かな音楽を提供してくれる佐野さんを、これからもずっと応援しています。

@徳島県
トーキョー・シック、とにかく元気が出て楽しい気分にさせてくれる曲ですね。雪村さんの明るくてかわいいお声が、この曲にピッタリって感じです。 そしてビックバンドの演奏も豪華でいいですね。このバンドをバックに歌うお二人をぜひ見てみたいです。
Mie
@埼玉県
こんばんは、元春。 待望の新曲「トーキョー・シック」の、雪村さんとのデュエットの、初お披露目ありがとうございます。私も気づいてましたよ(笑)。1曲目に「トーキョー・ラブ」をかけてから、最後の方に「トーキョー・シック」をかけるなんて、元春らしいな!って。双方の曲がいい感じに聴こえて来て、曲の利かせ方?聞かせ方もいい感じでした。お二人で楽しみながら、唄っている様子が伺える様で、楽しく聴きながらダンスしたくなりました。ビルボードライブで、生で聴くのがますます楽しみになりました。次回は、レコーディング秘話まで、お話しして下さるとの事、色々楽しいお話楽しみにしています。そして、追悼のコメントを寄せてくれる仲間、HKBの皆さん、素敵ですね。
WILDネコ
@愛知県
こんばんは、元春♪「トーキョー・シック」聴きました。「日本人はもっとおおらかで夢見る力を持っていた!思い出せ。僕らはきっとやれる!」と言われた気がしました。 雪村さんの若々しいスウィングするボーカル♪と元春の包み込む様なあたたかいボーカルに感動!ビッグバンドのダイナミックな演奏と前向きな歌詞のパワーをもらって力が湧いて来ました!ありがとう元春!! p.s.僕も東京生まれです。
tonbori
@大阪府
トーキョー・シック、オンエア聴きました!ビルボードライブで披露された時もいいな、って思いましたけど、オンエア版はこの曲のポテンシャルが目一杯引き出されてさらに魅力的になっていたと思います。それはやはりいづみさんと佐野さんのデュエットによるところが大きいかなと。ビッグバンドのリズムとあいまってほんとうに素晴らしい1曲でした。