サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
tonton
@神奈川県
12曲の選局に「希望の灯り」に想い馳せながら聴きました。 心と身体が傷ついた方々に「太陽」の暖かさが届きますように
くろきち
@大阪府
この度の震災被害に遭われた方々には、早く昔の生活に戻れるように祈念するとともに、募金などを通して、何かお役に立ちたいと思っています。以下は僕のアイデアですが、復興を加速するためには首都機能を宮城と福島へ移行させたらいい。そう決めてしまえば、この惨状のもとでは誰も反対できないし、結果的に、官公庁や、全国の会社の本社も移行、街が豊かになる。そういう革命的な実行力を期待。でも誰に?それが問題。原発に関して言えば、その電力のほとんどを大都会が消費しているのに、被害は地方のほうが大きい。何でそうなるのだろう? 富の分配と同時にリスクの分配も、きちんとしないと日本国民だって、いつまでも大人しくなんていられない。政治主導で、何とかならないものか? そう吠えまくる僕は、無力だ。とても無力だ。今はただ真剣に祈るだけです。
yuki-mam
@東京都
元春が元気そうな声なので、コチラも元気をもらいました。1曲目の「虹のかなたに」で涙がでてしまいましたが、その後の選曲は勇気付けられるものばかりでした。被災地で聴いている方たちにも、元春の「希望」への思いが届いてくれてるといいな。
pure heart
@愛媛県
Dear Motoharu 先週の ”Somewhere Over the Rainbow " ありがとうございました。 リクエストはしなかったけれど、私が神戸で被災した時、元春の曲と一緒によく口ずさんでいた曲でした。 映画『オズの魔法使い』の主人公ドロシーが「おうちがいちばん」という台詞が心に残っています。
korokoro
@兵庫県
佐野さん、ゴトウさんこんばんは。昨夜の放送、特集:それを「希望」と名付けよう。心のこもった選曲とリスナーからのメッセージに心打たれました。被災された方のご冥福を心よりお祈り致します。そして現在、東北地方、関東地方で頑張っておられる方に心から敬意を表します。昨夜の放送が「希望」の光となり明日への活力になることを切に祈っています。僕も自分自身ができることを一つ一つこなしていけるよう努めます。そして佐野さんの音楽、MRSをこれからも聴き続けていきます。改めまして30周年&お誕生日おめでとうございます。31周年も頑張って下さい! korokoro
ポニーボーイ
@埼玉県
元春からの『メッセージ』、12曲の曲にのっかり、しかと受け止めました。リラックスした一時間をどうもありがとう。
ajisai
@東京都
こんばんは、DJ.MOTO.今回(3月22日)の特集、良かったです。安らぐ曲から元気のでる曲、etc・・・。心地よかったです。また、リスナーのメッセージの紹介もタイミングよく、流れのよい1時間でした。いろいろな地域、立場のリスナーの思いを届けてくれたDJ.MOTO.にありがとう。そして、お疲れ様。被災地の人々に何ができるか。 音楽を届けることも、そのひとつだと私は思います。(ただし、音楽嫌いの人には別ですが・・・。) 4月はあの大瀧さんがゲスト!楽しみにしています。 季節の変わりめです。DJ.MOTO.スタッフの皆さん、お身体を大切にしてください。
かれん
@北海道
3月22日の放送で、最後の「太陽」を聴きながら涙がとまりませんでした。 無事にたどりつけますように。そう祈るだけですね。 元春さん、遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます。 これからもかっこいい!思わずニヤリとする音楽をたくさん聴かせてください。
dan.de.li.on
@徳島県
元春さん ^^ あかりを点して下さって、ありがとう。
くろきち
@大阪府
3/22のオンエア、心にしみこむ感動的な放送でした。頑張れ東北! 一日も早い復興を祈ります
shalala
@埼玉県
いつもそうですが、22日も選曲に魂がこもっていました。私はあったかい気持ちになりました。たくさんの人に届いたらいいな。 自分のことを語らなかったのも、元春らしくて尊敬できる人だと改めて思いました。 「太陽」心に響きました。
Kumiko
@東京都
MRS特別編、素晴らしい選曲!!ありがとう。最後に「太陽」を聴いて涙してしましました。この曲の持つ力を改めて強く感じています。元春の詩『それを「希望」と名づけよう』と共に、前に進む力になりました。ありがとう。
aiko。
@愛知県
こんばんは。今夜(3月22日)のレイディオショーは特別心に染みました。今回の大地震で、日本中、世界中の人たちが被災された方々に大きな愛と強靭な意志で救いの手を差しのべています。私は、というと地震の影響などまったくなく本当に幸運でした。その私にいったい何ができるのか自問自答を繰り返すばかりでした。私には励ましの言葉を贈ることしかできません。ほんの少しの募金と。でも今夜の放送で元春さんがリスナー(私のもです。大感激!!です。)のお見舞いのメッセージをたくさん読んで下さったので本当に嬉しかったです。被災された1人でも多くの方に届くといいですね。 それから、今夜の曲はどの曲も心に染みました。1曲目の“Somewhere Over The Rainbow”はリクエストをさせて頂いた曲だったので嬉しかったです。そして最後の“太陽”は涙が止まりませんでした。今夜の放送は生涯忘れられないでしょう。本当にありがとうございました。お疲れさまでしたDJ元春さん。おやすみなさい。
Alder
@岩手県
佐野さんこんばんは。まだまだたいへんな状況が続いていますが、少しずつですが季節のうつりかわりのように時間も動きだしてきたような気がします。今夜のオープニングは Judy Garland の「Somewhere Over The Rainbow」 / 今回の震災、 Alder は何とか無事でした。(最初の何日かは、そういえばあったよ!の携帯ラジオを発掘し、毛布にくるまって、電池の残量を心配しながらも、つけっぱなしできいてました。) そうして、ラジオっていいなあと、思いながらも、時計を止めることも、戻すこともぼくたちには出来ないというあたりまえのことをなんとなく受けとりました。でも、だからこそ、いま、ここから、本当に大切なものを積み重ねていこう、と誰もが感じているのではないでしょうか。/ エンディングできこえてきた「太陽」の、「丘の向こうには/見渡すかぎりのレースラベンダー/色あせた惑星の/ささやきは ラヴ・ミー・テンダー」 のラインに何かしら心が温まるようでした。 / ところで、先日やっていた"大滝詠一ざんまい"をきいていたら渡辺満里奈さんの歌う「ダンスが終わる前に」が流れてきて、これってたしか……。と思い出すことがありました。そんなわけで今夜のリクエストはアルバムには未収録となってしまっている、「ダンスが終わる前に」佐野さんセルフバー を。 / Alder
マドレーヌ
@北海道
豪華ミュージシャンが次々登場するライブエイドをラジオで聴いてるようなかんじでした。さりげなく、すばらしいプログラムでした。 今日の誕生日にライブに誘ってくれたような、勝手な夢をみてしまいまして、夢をみる力が働いちゃったかも。