サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
イリノイ・オールスターズ
@愛知県
佐野さんが女性誌に恋愛相談をされていたのは知りませんでした。的確な回答に、自分にあてはまる部分を感じ取り励まされたリスナーさんもいるのではないでしょうか。そえられた曲もよく聴いた大好きな名曲ばかりで回答にぴったりだと思いました。Mavis Staplesの新譜はシンプルな曲ゆえに彼女の歌の凄みが伝わってきますね。
freesia
@東京都
訃報を知りました。大瀧さんの唄う「かくれんぼ」、洋楽一辺倒だった生意気娘の心を捕らえた。65、早い?4ッ上のお兄さん、すてきだったよ、おやすみなさい。そうだね…ポーラァスターだね、Moto。今日は少しだけ泣くかもしれない。
sugar
@岩手県
昨年はアルバム『Zooey』や「みんなの願いかなう日まで」の発表などご活躍に励まされて一年を楽しく送ることが出来ました。大瀧詠一さんの訃報は悲しいです。MRSのナイアガラDJトライアングルで、「動物」の題を採用して戴いたことが光栄でした。今年はアルバム『VISITORS』30周年ですね。年末のBSの番組、「音楽は表現」のメッセージ、素晴らしかったです。私事、就職20周年の今年、また一歩前進できるよう頑張ります。佐野さんとファンの皆さんのご健勝をお祈り致します。
shalala
@埼玉県
後藤さん絶句。編集後記を聞いて吹き出してしまいました。男性でも元春に恋愛相談をしたい人はいると思います。MRSで募集してみてはどうですか? 後藤さんも投稿したら答えてもらえるかもしれませんよ。
BlueMoonRose
@兵庫県
元春は、ぶれませんね。「元春が、そんなこと言うの?」と思うような返答は、一つもありませんでした。前半のコメント、「体力が続く限り」とか、きっぱりと「安心して下さい」とか、なんかおもしろかったです。曲のほうは、‘Lady Marmalade’にノリノリでした! 凄い歌詞ですけど、この曲 かなり好きです。いつ聴いても、ゾクゾクします。続く‘Can't Get Enough’も、気持ちのいい曲でした。そして、‘Nothing Can Change This Love’いいですね~~~!!! Sam Cooke!!! 3picksのSteve Nieveはキーボーディストということですが、1曲めはギターやバイオリンの美しく響く弦の音が、耳に残りました。2曲めは、イントロがちょっとバッハみたいでしたね。歌が始まると、すっかりRon Sexsmithの世界になってました。2曲共とてもきれいな曲で、聴き入りました。
ajisai
@東京都
D.J.Moto、こんにちは!恋愛相談・・・恋はおちるもの。確かに・・・。楽しい1時間でした。と、ともに、今回の音楽はやさしい感じで私の心がなごみました。久しぶりに音楽を聴きながら、絵を描いていました。また、「恋愛相談」をとりあげてくださいな。それから次回の「大瀧さん、ありがとう」特集をも楽しみにしています。D.J.Motoのご健康をお祈りしつつ・・・。See you again!
scorpion
@佐賀県
今夜も素敵な曲と、示唆に富んだアドバイスに耳と♡が釘付けでした。名言を通していろいろと学びました。「恋愛を続けるには体力がいる」「スランプは一時的な思い過ごし」「恋は落ちるもの」「まずは相手のことを理解しようとする」「好きなら迷わない」ということ。シングルマザーへの温かな眼差しに、安らぎを感じました。曲のほうでは、「レイナ」と、ダイアン・クロール、サム・クックのロマンチックが溢れているところがよかったです。 来週は、大瀧さんの追悼ですね。心して待っています。 今夜もありがとう、おやすみなさい。
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 今週の恋愛相談も、優しくて、暖かい元春の答えに、暖かい気持ちになれました。 でも、女の子にとって、3kgはとても大きいのです…落とすのは大変。 またいつか恋愛相談の回をやってください。 来週の放送、待っています。
taka
@長野県
元春に恋愛相談できるなんて羨ましい・・・ なんて妻がいる40代のおっちゃんの独り言です。 元春のアドバイス なかなか良い ですね。
カンタービレ
@埼玉県
2014年になりこちらの番組元春ラジオショー聞き始めて三年目です。今年還暦になってしまいましたが、中高年女子の唯一の楽しみなラジオ番組です。 2011年、佐野さんのサムデイと出会って心の支えとなり、こちらの番組に出会いました。私の活力源です。 続けてくださってありがとうございます、NHK,そして佐野元春さん。 とくに、火曜日の朝10時の再放送を欠かさずきいて、テープにとり繰り返し聞いています。朝はお弁当作りに5時起きでしたが、その高校生も今年大学。テープを時々聞かせています。お弁当作りがなくなりますので、一緒にこの番組を夜聞けるようになるかもです。なんと聞き飽きない番組DJでしょう。 今年もよろしくお願いします。応援しています。 これからも品の良い美しい曲たち、懐かしい曲たちを。
ノーティー
@東京都
先日の佐野さんによる恋愛相談、新年一発目から意表を突かれましたが(笑)とっても面白かったです。何より佐野さんが歯に衣着せずスパッと回答してるのが良かったし、回答の内容もどれも共感できるものばかりでした。 「過去を克服するためにはまっさらな恋をすること。まっさらな恋をするためには心の扉を開けること」、「恋愛は個性を磨く良い経験」。ジーンと来て思わずすぐにメモをとってしまいました。胸に刻みたい言葉です。 またそのうち恋愛相談part2を期待しています。 今年もよろしくお願いいたします。
えびちゃん
@神奈川県
こんばんわ。 今年最初の番組の特集が『恋愛相談』。 意外な特集でしたのでオンエアされるまで正直どんな風に進行されるんだろうか?とタイトルを目にして、しばらく考えこんでしまいました。(笑) いざ番組がスタートすると佐野さんの真摯な回答が耳に届いてきました。 ズバリ回答に驚いたり笑ったり。 相談者の背中をスッと押すと共に番組リスナーを勇気づける言葉も。言葉が心強く感じました。 紙面とは違って音楽を交えることで立体的な広がりに感じました。 ユニークな試みで曲のセレクトも良かったです! ふと人の恋愛相談を聞いていて人が人を想う気持ちや心の動きって、こんなに物事すべてが日々進化した現代になっても大昔からさほど変わらない。その事に改めて気が付くとちょっと不思議な気持ちになりました。 ラストにかかったPrefab Sproutは気になるアーティストでしたが今まで聴く機会がありませんでした。オンエアされたLife's a Miracleはとても素敵な曲で、すぐに気に入ってしまい番組が終わってからネットで検索したり、つい夜更かしをしてしまいました。。。曲が収録されているアンドロメダ・ハイツはジャケットが素敵で曲と共に気になっています。 新年から素敵な曲にいろいろ巡り合えて良かったです。次週のオンエアも楽しみです!
うっさたん
@兵庫県
社会人一年生の夏は、毎日ロングバケーションで目覚めてました。朝、イントロの音が流れてくると、一日の始まりにワクワクした事を覚えています。大瀧さんの曲の間奏がすごく好きでした。どの曲 も、楽しい余韻が残り、あの頃の思い出をキラキラさせる魔法のようでした。一度、生で唄うのを聴いてみたかったな て思います。
norichan
@長野県
ム-ドのある音楽で、癒され、元気になりました。おもしろい特集で、意外でした。いろいろ、特集してください。期待しています。楽しみに、しています。
shige
@神奈川県
追悼、大瀧さんと聞いて思ったのは もし馬年に因んでというらテーマなら 何の曲を紹介してくれるのかと思いました 、一般的にはストーンズのワイルドホースとか 思いますが、きっとズラしてズラして未知の面白い曲を紹介すんだろうな。。。と考えた場合な佐野さんの曲は何かなと考えただけでワクワクします。楽しい曲を紹介をおねがいます。