サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
mona
@大阪府
佐野さん、こんばんは。周囲の状況に合わせながら心地いいと思える最大限のボリュームをあげて番組を聞いています。弾む気持ちにさせてくれるのは元春RaidioShowならではです。COYOTEライブも近づくにつれ高鳴る気持ちにワクワクしているところ、体調万全にしておかなくちゃ。リクエストはNINA SIMONEのHere Come The Sun ピアノ演奏も魅力的でまぶたを閉じて思わず両手を広げて聴いてしまう一曲です。
shalala
@埼玉県
ビリージョエル。DJの曲紹介、コメント付で聴くと特別な曲に聴こえます。 遠距離恋愛といえば、私も私鉄、新幹線を乗り継いで会いに行っていたし、今は天国だから究極の遠距離。 でも、さびしいと思ったことはない。いつもそばにいるのを感じてる。「ブッダ」の歌詞「いつもそばにいるよ。君だけを愛してるんだぜ」そのままに。 大好きな「ブッダ」をリクエストします。
Mie
@埼玉県
こんばんは、元春。梅雨入りしましたが着物での生活は始めていますか?いよいよジメジメ・ジトジトの季節到来ですね。着物での生活を始めて快適でしたらまた教えて下さいね。私も家に居る時は浴衣で生活してみようかな。風流な初夏で大嫌いなジメジメのこの季節を快適に過ごせたらいいな。夏といえば夏のライブハウスツアーのリハーサルが「いい感じ!」で進んでいるとのこと、嬉しいニュースに心踊ります。アルバム「KOYOTE」を聴きながらますますワクワク・ドキドキしながらライブで逢える日を楽しみにしています。出来たら全曲生でライブで聴けるといいな!勿論、ラジオで大好きな曲をDJmotoが聴かせてくれるのも嬉しいですけどライブで聴けるのはまた格別ですよね。一緒に歌って踊りたいですもの(笑)。あっ、私もラブソングを聴くのが大好きです。今度いつか「ラブソング特集」なんていかがですか?そして、癖の告白ありがとう!(笑)。それじゃ、また。
furuya45rpm
@千葉県
佐野さん、こんにちは。 JAMES MORRISONの、 「SONGS FOR YOU,TRUTHS FOR ME」の、CDを手に入れました。 早速僕がステレオ装置で聴いていると、僕の彼女が尋ねます。 「これ、誰?」 僕は、すかさず答えます。 「JAMES MORRISON!」←(完璧に、佐野さんのものまねになってる) 「………」 「アハハハハ!!」 僕は、自分が勝手に佐野さんのものまねをしてしまっていることが可笑しくて、 彼女は、なんで佐野さん?と言う感じでやっぱり可笑しくて… DJ MOTO!! やっぱり、ラジオは良いです! 音楽が体に染みこみます! CDで、オンエアーされた曲が終わる頃には、聴き慣れた、あの佐野さんの声が聞こえてきます。 「今夜の1曲目は、JAMES MORRISON、曲はNOTHING EVER HURT LIKE YOU、火曜の夜はMotoharu Radio Showベストミュージックを届けています」… ところで、邦楽の特集、とても楽しみです。 佐野さんの、よく聴く邦楽アーティストって、どんなものでしょうか?? 大変気になります!! それでは。
チャーコ
@山梨県
佐野さん、いつも楽しみにしています。先週の放送で佐野さんはLOVEソングが好きと言ってましたが、今度、佐野さん、おすすめのLOVEソングを佐野さんの説明つきで聞かせてほしいです。お願いします。
たっこ
@東京都
元春、こんばんは。16日の放送も、とても楽しませて頂きました。Randy Newmanはもちろんのこと、Sadeにノックアウトでした!ほんとうに素敵なラブソングですね・・。知っている曲がかかるともちろん嬉しいのですが、初めて聴く曲も、Lyricを元春が日本語で朗読してくれた後に聴くと、特別な曲に生まれ変わる気がします・・。夜のしじまに流れる元春の声は、とても私の心を落ち着かせてくれます。来週もとても楽しみです。
hama-c(ハマシ―)
@埼玉県
「DJ MOTOの知らないすばらしい国内ミュージシャン」って難しすぎる…。すてきな音楽はすべて元春に教えてもらった。イベント「THIS」出演者の中で、UAとドラゴンアッシュはかっこよかった。 でも、何を聴いても、どんなにDJ MOTOに紹介してもらおうと「やっぱり元春が最高!」 友人のorangeさんは、国内外問わずいい新人アーチストを見抜く目があります。MRSで採用されたリクエストも外国の新人。日本のアーチストも何人もデビュー直後に「いい」と言っていました。
あすか
@千葉県
佐野さん、こんにちは! 数週空けてしまいましたが、東京下町の楽しい話をしていたんですね。下町といえば私は毎年7月9,10日は浅草のほおずき市に行きます。1日で4万6千日分お参りしたのと同じ効果があるんですよね。可愛らしい風鈴が風に揺られて鳴り、ほおずきが露店にたくさん吊るされているのを見ると夏が来たな~と感じます。 STREAMSで予告されていた国内アーティストの特集、待ってました!今からとても楽しみにしています。
setsumi
@大阪府
「おかしな癖」へのコメントで、佐野さんは 「僕は犬とか猫とか鳥とか頭に載せたことある」とおっしゃっていましたが、 頭に動物を載せた得意げな佐野さんと 動物たちの(困惑した)表情を想像して笑ってしまいました。 毎回「ははは」と笑えるMRSがスキです。 もちろん、佐野さん選りすぐりの音楽もスキです。
ゆみじ
@京都府
昨日の放送で、頭に猫をのせている佐野さんの姿を想像してしまいました。我が家のペットだったセキセイインコのコニーは、のせなくても勝手に人の頭から頭へ飛び移ってゴキゲンでした。そうそう、笑ったりもしたんですよ。私の笑い声ソックリに。今は天国で笑ってくれてるかな?
ポニーボーイ
@埼玉県
Billy Joel の音楽は、学生時代に親しかった友人から教わりました。 そんな友人も、三年ほど前、理由もよくわからないまま、自らの人生にピリオドを打ってしまいました。『Just the Way You Are』は、その友人がよくカラオケで歌っていました。とてもよい曲なのだけれど、個人的にいろんな想いがあって、聴いてて、昨日の放送は少しセンチメンタルになってしまいました。
らびお
@千葉県
この前、MRSが復活していると知り、昨日から効き始めました。 20年前と同じミュージックスタンプも健在で嬉しい思いです。月初めの放送はまだ聞いていませんが、お誕生日プレゼントのミュージックスタンプも健在だと嬉しいです。 20年前にやっていた「ビルボードホットハンドレット」も復活して欲しいです。普段、洋楽を聴く機会が余りないので、MRSの情報はとっても助かります。 ちょっと先ですが、もちろん「クリスマスソング特集」も予定に入っていますよね?20年前の特集の放送は録音して、今でも時期が来ると聞いています。20年後のクリスマス特集、いまからワクワクしています。
ネオン61
@神奈川県
こんにちは、元春! 昨日の放送でかけてくれたSADEの"Your Love Is King"最高でした!彼女の物憂げな歌声が大好きです。 そういえば、いつだったかJAZZをかけてくれましたよね。あれもとてもうれしかったです。 折にふれてまたJAZZの名曲も紹介してくださいね。
dharmash
@北海道
ついやってしまう私だけの癖は、火曜の夜に入床後も、「元春レイディオショー」のことを考えてしまうことです。そのうち、ラヴリーワイフの「もっと!もっと!」という喘ぎ声も、「MOTO!MOTO!」に聴こえてしまうんじゃないかと、ときどき心配になります。
korokoro
@兵庫県
元春、こんばんは。今日のMRSも素敵な音楽とDJトークが聴けて嬉しかったです。今日のトークや朝日新聞のインタビュー記事でも触れていましたが、様々な音楽との出会い、音楽の感情を盛り込みつつリスナーとのコミュニケーションを大切にしていること、そして何より「RADIO」の素晴らしさを元春は改めて教えてくれました。これからも良質なPOP&ROCKミュージックをたくさん届けて下さい。新たな音楽との出会いを楽しみにしています。 p.s. MRS STREAMS聴きました。是非日本のアーティストの曲もたくさん紹介して下さい。サンボマスターの曲僕も大好きです。