サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
チャーコ
@山梨県
3月18日、ネット配信を見ました。最後の佐野さんのメッセージに感動し、心がばーっと暖かくなりました。私は佐野さんの音楽のおかげで見える景色がいろいろになりました。秋からのツアー、必ず行きます!繰り返す言葉はILOVEYOU!30周年おめでとう佐野さん。
yohsuke
@茨城県
佐野さんこんばんわ。今日3月18日アンジェリーナの日@リキッドルーム参加しました。30周年のまさにキックオフでしたね。最高でした。 僕は今30才で佐野さんがデビューした年は、まだ1才。リアルタイムで佐野さんの音楽に出会ったのが96年の「フルーツ」でした。30年って考えれば意味深いですね。 さて、今夜の会場で質問できなかったのですが音楽活動をしていく上で心身共に健康が大事です、僕は腰痛持ちなので何かおすすめの対策を教えてください。
popy
@北海道
佐野さん、こんばんわ。3月も後半ですね。30年前の今頃、佐野さんは何を感じていたのかな、なんて思いながらストリームを視聴しました。3/16のMRS、30年前のhitを聴いて、おぼろげに記憶しているあの時代の雰囲気を思い出し、ちょっとmelancholicな気分になりました。また一方で、非常に新鮮に感じることに驚き、「ほんとに新しいことは、いつまでたっても古くならないこと」という、ある映画の言葉を思い出してしまうほどでした。 私はこの言葉は、年月を経ても新鮮さと輝きをもって私達に何かを投げかけてくれる、佐野さんの活動や音楽にも当てはまるんじゃないかなって思っています。佐野さんを身近に感じることができるMRS、来週も楽しみにしています。
mebae
@長野県
佐野さんデビュー30周年おめでとうございます! 佐野さんに、そして佐野さんの音楽に出会えて本当に良かったと思っています。 これからもずっと応援してます!
dharmash
@北海道
デビュー30周年おめでとうございます。ロックンロールな佐野元春さんのことなので、通過点のひとつであるアニバーサリーに、あまり過大な意味を与えてしまうのは不自然なことだとお感じでしょうが、どうかここはひとつ我々ファンのために、ひとはだ脱いでやってください。http://www.youtube.com/watch?v=gNBB5Wd2JuQ&feature=channel
Mie
@埼玉県
こんばんは、元春。 『はい、楽しみに待っています。』 まずは、「アンジェリーナの日」と、トークショーで!すっごく、楽しみです。ワクワク・ドキドキです。それじゃ、また明日ね。
chelsea
@愛知県
デビュー30周年おめでとうございます! 明日3月18日は「アンジェリーナの日」に参加できず、とても残念ですが、名古屋の地でボブ・ディランのライブに行ってきます! 3月18日はまさしくアニバーサリー!今から興奮状態です!!
句未果(くみか)
@京都府
佐野さん、30周年おめでとうございます! 10代で元春ファンになり、それから30年間ずっと私にとってナンバー1であり続ける元春は私の誇りです。そしてずっと元春ファンであり続けたことも私の誇りです。
冬野ひなぎく
@京都府
30周年おめでとう!!今、心から、いっぱいのありがとうを贈ります!!佐野さんと出逢えたことは、私にとって、とてもしあわせなことです。ボブ・デイランの特集の時、佐野さんにとってのデイランというのは、私にとっての佐野元春とおなじなんだと、想いました。佐野さんは、私の友だちのような、先生のような、キョウダイのような、そして、私のスーパースター・・・、だけど、どれも、そうであるようで、チョットちがうような・・・。確かなことは、佐野さんは、私にとって、唯一無二の大切なひとということです。私のとなりには、いつも、佐野さんのウタがありました。うれしい時も、悲しい時も、佐野さんのウタがありました。そして、これからも、ずっと、ずっと、となりにいてくださいネッ!!
浜島昭子
@埼玉県
MRSでオリビア・ニュートン・ジョンがかかったのは初めてではないでしょうか?あれは80年だったんですね。当時、オルガンのグレード合格祝いで、先生から子どもの私にプレゼントされたのが、オリビアのテキスト(多分先生の趣味)それでレコードを買って練習した思い出があります。 なんと、ソウルメイトも初めて買ったレコードが「ザナドゥ」だったとのこと。同い年なので不思議はないのですが、オリビアといい元春といい、離れた場所で同じ音楽を聴いていたことに感動しました。出会うずっと前からつながっていたんだなあ。
ハーロン
@東京都
元春、昨夜の「グッドタイムズアンドバッドタイムズ」大好きな曲です。ずっといつも私の中にあって、何気なく浮かんでくる度に、ポッと心に優しい灯りをつけてくれる曲なんです。以前、元春の言っていた「一度好きになった曲はずっと好き」。まさしくそれです!いい言葉ですね~。  30周年おめでとう!30年前背中を押してくれた西海岸のDJに、それを素直に受け止めた元春に、こうして元春に火曜の夜に出会える環境にあることに、とても感謝しています。
ミキ
@千葉県
30周年おめでとうございます!元春にとっても、そしてずっと元春を聴いて育ってきた私たちファンにとってもこの30周年は大切な記念すべき1年です。いつからか私にも元春を愛する仲間たちができました。そして今年はそのみんなと一緒にお祝いができる、それがとても嬉しいんです。今日の放送で、みんなのメッセージを聞いていたら、本当に私までもがじぃんとしてしまいました。今日、はじめて台所で番組を聴きました。殺風景な、ちょっと暗い台所が、元春のかけてくれた音楽によって、家の中で一番、ステキなあたたかい場所に変わったんですよ。わかりますか?魔法使いがステッキを振ったらキラリ~ンと光輝く、あの感じです。ああ、これこそ音楽の魔法・・・どなたかが、音楽の魔法を信じる・・・っておっしゃってましたね。ちょうど私もそんなことを感じたので、そのメッセージにものすごく共感しました。音楽って素晴らしい。元春は素晴らしいお仕事をされていますね。まだまだこれからも、音楽の魔法で私たちにHAPPYをわけてくださいね。いつもありがとう。
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 今日の放送は自然と身体が動いてしまう曲ばかりでとても楽しくなりました。 今日はちょっと落ち込み気味だったのでありがとう〜、元春。 「グッドタイムス&バッドタイムス」。 泣いてしまいました。 名前を読んでくれたときも。 さあ、明後日は「アンジェリーナの日」 気分も上がってとても楽しみです! どんなPARTYなんでしょうか? そして、3月は4週目も放送があるんですね! すっごい、ウレシイです。 「元春レディオショー」一周年、おめでとうございます!!
しもちゃん
@東京都
今日はグッドタイムスandバッドタイムスを聴くことが出来て感激でした。そしてbiggest part of me は懐かしすぎて泣けました!
ずーず
@東京都
30周年おめでとうございます!ライブハウスでのライブとトークセッション楽しみにしています!