サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
りょう太
@奈良県
元春こんばんは。 お題の「今日私が思ったこと」ですが、 〔人が罠にかかる時〕です。 前から、「ちょっとお話聴いてください~」とあったのですが丁重にお断りしてました。 しかし、子供がらみで「聴くだけなら」と了解するとボーイスカウトの補助的なリーダーとなっていた。 まあ良いのですが元春は安易に返事して大事になった事ってありませんか?
りょう太
@奈良県
元春こんばんは。 お題の「今日私が思ったこと」ですが、 〔星座はタイムマシーン〕10月中旬から10月末までオリオン座の流星群が盛んだそうです。 次回は70年後!?だそうです。 秋にオリオン座、夏の夜にも朝がたには冬のオリオン座が見えます。 ☆自体は、何万年前でも、直ぐそこの季節の星座はちょっと時間をずらせば未来が見える。 不思議だ!
tonton
@神奈川県
こんばんは、佐野さん 今日私が思ったことは、夕方、8歳の娘との帰り道に空の色が、いろんな形の雲は濃いピンク色に染まって青空もあって金色の光が山の向こうから後光の様に射していて、ものすごくきれいな夕焼け空を見ました。親子揃って感動している姿がなんだか滑稽だなっと思いました。
りょう太
@奈良県
元春ありがとう! リクエスト読んで掛けてくれてありがとう! かなり感激! 最初のコメント「読書の秋・食欲の秋・・・何故か人恋しくなる秋・・・」に繋がったリクエストで、またまた感激!さすがDj moto!! 文化祭の日に、クラスの黒板に書きなぐった「Happy man」の歌詞を思い出しました。 ありがとう。元春!
ブルース
@宮城県
連続投稿すみません。今日というか、今思ったことです。 COUNTDOWN JAPAN 09/10に行きたい。それだけ。 元春さんは、もちろんどうやら28日は自分が大好きなアーティストが一極集中で出るらしい・・・。でも、ガキんちょは経済力も社会的責任能力もなく叶わぬ夢です。あと、一つUNCHAINというこれまた大好きなバンドが出るんですが、洒落た感じで、ぜひ元春さんにも聞いてほしいなと思います。機会があったらぜひ。
rusty
@静岡県
今夜も素晴らしい選曲でした。佐野さんが『きまぐれ飛行船』にゲストとして出演されていたのは知りませんでした。「君が弟のような気がしてきたよ」と片岡さんが佐野さんに言ったという記事もウェブのなかに発見することが出来、ふたりのファンの僕は、20数年遅れではあるけれど、うれしい気持ちになりました。なつこさん、ありがとう。
scorpion
@佐賀県
10月20日夜、9時からNHK第一で昔好きだったDJ亀淵昭信さんの「いくつになってもロケンロール」を聴いて、11時から本編レイデイオ・ショーでしょ、幸せすぎました。最近は人形劇もいいし、ありがとNHK。
ブルース
@宮城県
今日の合唱コンクールの練習中に、虹がかかりました。自分のクラスの自由曲は「虹」という曲なので、ただ、率直に「虹はキレイだなぁ」と。明日は本番なので、同時に虹の神様に少しでもよい合唱が届けられるように・・・。なんてもお願いしちゃった今日でした。
ずーず
@東京都
子供が新型インフルエンザにかかってしまいました。 早く良くなりますようにと願い今日が終わりました。そして自分が感染しないようにとも思っています。子供が治ったらすぐ仕事に戻らないと迷惑がかかってしまうと焦ってもいます。
phill harmony
@大阪府
今日の選曲とてもよかった。キャデラックレコード私も見に行きたいと思う。歳をとるとjazzのよさがわかってきました。
ちーち
@大阪府
元春、こんばんは。 今年は、大阪でのcountdownjapanがなくて、ちょっとがっかりでしたが、FM802 ROCK FESTIVALで大阪に来てくれるとのことで、今年の締めくくりに元春に逢えるうれしさで、舞い上がってるところです!詳しい情報を楽しみにまってます。
ベラ
@群馬県
チェット・ベイカーは、失恋したときに聞いて慰められました。そう、失恋したはずの彼女とは、結婚し、今年で13年目です。
Martha
@千葉県
秋刀魚フライwithタルタルソースのサンドウィッチ・・・初めて見るメニュー、季節ものだからって青魚にパン?、なんて少し不思議な気もしましたが、食べてみれば案外美味しくって良かったです。 そのパン屋さんも私もちょっとだけチャレンジャーなのかな、と思いました。
くろきち
@大阪府
リスナー同志諸君!我々は、幸せである。なぜなら、モトハルレディオショーが聴ける時代に生きているからだ。以上。
イリノイ・オールスターズ
@愛知県
Phishは以前、佐野さんの民放の番組で知りそれ以来のファンです。グレイトフル・デッドの愛と自由の精神をうけついだバンドだと感じています。ライブでのカバー曲もカッコイイですよね。デレク・トラックスも何よりも音楽が大好きという雰囲気が伝わってきますね。今週のハイライトはアリソン・クラウスですね。聴き惚れました。さすがビートルズはメールの反響がすごいですね。