サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
frank.o.zappa
@大阪府
好きだった女性アイドルがドラマでお母さん役を演じているのを見たとき。
sakuko
@千葉県
にがうりがおいしいと感じられるようになった時、かなあ。
イリノイ・オールスターズ
@愛知県
大人になったと感じたときは19才で一人暮らしを始めた時、はじめての給料でベッドとガラステーブルを買ってようやく部屋らしくなったときですね。
アツヒコ
@大阪府
こんばんは元春さん!毎週新しい音楽の発見を楽しみにしながら聞いています。僕は自分が大人になったと思う時は、ちょうど今バンクーバーでオリンピックやってますよね。活躍している選手のほとんどが自分より若い人だという事!自分の年齢を痛感させられると同時にまだまだ頑張らなければと励まされました!
まみりん
@広島県
雨の日は、あまりにも幼かった楽しかった日の事を思い出したりして、楽しい日と、つまらない思いになったり、私のバイオグラヒィピピピピピ上がったり下がったり、ホント落差激しいです。時々自分が誰なのか解らなくなりそうな時があって 、今日なんて、私なんか突然姿を消しても誰も悲しむ人なんていないのではないか、その辺りまで落ちてしまいました。ホント「やんなっちゃうぜ」佐野さんは雨の日どんな気分になられますか?なんかこんな日は、人恋しいというか、どこかで同じような、痛みを抱えてる人に、「大丈夫だよ」って言ってあげたくなるような。多分私がそうして欲しいからだな。佐野さんがもし、私と同じ様な痛み、寂しくてどうし様もない時は、私達ファンの事を思い出して下さい。皆、きっと佐野さんに頑張ってって応援してくれると思います。少なくとも、私は佐野さんの事応援しています。いつまでも、味方だと思っていてください。もし良かったらですが。〔笑〕これからも、雲の上の人であり続けてください。大大大好きで、素敵な大人の佐野さんへ。
まこ
@埼玉県
いま私、大人になるってどうゆうことか、やっと、つかめました。ありがと う元春&ゴトウさん
さっちゃん
@三重県
佐野さん、こんばんは!ゆっくりと流れる佐野さんの番組が大好きです。私が大人になったと感じた瞬間は、今までは周りにいつも守られて助けてもらいながら過ごしてきたけれど、ふとこれからは私がいろいろな場面でいろいろな人たちを助けて守っていく時が来たんだなと感じた瞬間です。大げさじゃなくこれから出会う人を丁寧な気持ちで接していこうと思います。
猫に間借りの住人
@東京都
ある夜、ラジオから流れる佐野元春という人の声に出会いました。そして、その人をもっと知りたくなり、2007年に出版された彼の著作を手に入れたのでした。マジックボックスの中をのぞくように、胸ときめかせて読んだのです。そして印象に残る文章に出会います。それは、佐野さんがボストンに向かう機内で、マルケスの小説の読後に「せつなさ」を感じる場面でした。そして、次の文章。「時にはうさん臭い現実よりも、むしろ緻密に描かれた夢の方が真実なのだ。」−−−心惹かれる文章でした。−−−私はいくら年齢を重ねても、自分が大人になったと思う瞬間なんてあったのかな?と胸に手をあてています。でも、今回のように、ある日ふと出会った佐野元春という人から得られた彼の文章に共感し、そのことによって、普段振り向きもしない自分の心のひだを深く見つめる自分を感じる時、心の中の座布団はふかふかになり、より弾力を増しているはずです。そんな瞬間が、私にとって大人を感じるときなのかもしれないと、今、思っています。長くなりました、ごめんなさい。
コンナ
@千葉県
佐野さん、こんにちは今年40になるおいらですがいまだに子供です(泣)たぶん、きっと、いつまでたっても大人になれないと想います。でも、それでもいいかな、なんて想ったりしています(笑)元春さん、勝手につかってごめんなさい(反省)
イリノイ・オールスターズ
@愛知県
ロックン・ロール・ナイト久しぶりに聴きました。20代前半の思い出がよみがえってきました。あの頃どこへたどりつくのかと歌っていた私たちはどこへたどりつくかまだまだわかりませんね。ロックの精神的支柱はローリング・ストーンズに代表される満足できないという衝動でしょうね。ポール・マッカートニー、ロッド・スチュワートとベテラン勢が健在ですね。ボビー・チャールズはザ・バンドとも親交が深かった味のあるアーティストが逝ってしまいましたね。心からご冥福をお祈りいたします。
とまとままん
@長崎県
毎週楽しく聴いてます!そしていつも素敵な音楽とトークをありがとうございます。隣では子供が寝てるし、居間では主人がテレビを見てるので、静かに布団の中でイヤホンで聴いていますが、こんな感じは久しぶりでうれしい、楽しいひと時です。その昔、月曜日の深夜にも元春の声を楽しみに聴いていた一人ですが、まるで昔に戻ったようです。あの頃は高校生、今はアラフォーで世間的には大人ですが、本当のところはどうでしょう?私が大人になったと思う時は、まず色々なフィルターを通して物事を見てると感じる時。それは色んな角度から見れる、とも言うし、色眼鏡で見てるとも言う。そして、自分より本当に大事な存在が出来た時。そしてその存在にためらいもなく自己犠牲できる時。また他人に対して許す事が出来た時。でしょうか?でもMRSを聴いてる時は乙女に戻ってます。これからもいかしたミユージック続けて下さいね!
ガーコ
@福井県
バディ・ホリーの命日だったんですね。彼と同じ飛行機で多くのミュージシャンが亡くなったんじゃないかな?昔、彼を主人公にしたミュージカルを観ました。そしてそのミュージカルのテープをよく聞いていました。それなのにバディ自身の歌を聞くのは初めてだったかも・・ちょっと頼りなげな雰囲気に親近感をおぼえます。でも当時「メガネをして歌うなんて!」と言われても頑固に自分を通したあたりはモトさんと似てるかな。モトさんの「It's so easy 」を聞いてみたいです。
momo
@東京都
いまだに大人になったと思える瞬間が訪れません。子供のときは大人びた子供だったけど、気づくとちっとも成長しないまま年だけ取ってしまいました。強いて言えば、母親から私の存在が心強いと言ってもらえたことでしょうか?あと、最近自分の保険の見直しをしました。ちょっと人並みな大人になった気分(笑)。
ミューズ
@奈良県
DJ moto,こんにちは!先日の番組とても素晴らしかったです。特にTaylor Swiftをとり上げていただいた事。次回は他の曲(なんとか なんとか with you)うろ覚えでスミマセン、などを、ぜひ聴かせて下さい。それからラストの曲Little Sisterも気になりました。それからSt.バレンタインDayも近いですが私はX'mas前に大好きな先輩にフラれてBlueな冬を過ごしています。でも、その先輩と普通に笑って話せるようになる事が大人になるって事なのかな?と思い、きょうはパパとママを手本にして頑張りました。頑張った・・・うん頑張った!
あすか
@千葉県
「大人になったと感じた瞬間」は木の芽の天ぷらを美味しいと思った時です。口に入れた瞬間広がるほろ苦い味が子供の頃は美味しいとは思えなかったのですが、今はその苦さを季節を感じる味わいとして楽しめるようになりました。