サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
冬野ひなぎく
@京都府
いつも、楽しい時とベストミュージックをありがとう!!「元春レイディオショー」初の国内アーティスト特集は、すごく!楽しかったです!!音楽は、ことばを越えると、よくいいますが、もちろん、そうだとも想います。だけど、私は、ずっと、音楽のことばに心魅かれてきました。だから、ウタをきく時は、ことばの方をきいてしまいます。普段、自分がしゃべっていることばでウタわれている邦楽は、やっぱり、心の深いところに響きます。あらためて、アーティストは、現代の詩人ということを実感しました。来週も、楽しみですッ!!
うりりん
@沖縄県
もう何回聞いたかな?繰り返し邦楽特集聞きました 。「ハナレグミ」をはじめて聞いたけど、彼の歌がよかったです。あと大瀧さんも!やっぱ一曲目はこの人だよなーー元春っぽいって思いました。ミスチルも悪くはないけどね。。それではお体ご自愛を!
strawberry parfait ♪
@大阪府
日本人アーティスト特集・佐野さんのラジオ番組から邦楽がかかるのってどんな感じなのかな? って思っていたけど素敵な曲ばかりでしたネ。 すごく楽しめました♪ でも...きっと普段聴いたとしても、何も思わなかったかも知れないけれど、佐野さんのラジオから流れてくると、まるで魔法がかかったみたいに その曲が特別素敵な曲に変身してしまうんですよね♪  私は、『BONNIE PINK / Joy』が今の自分の気持ちとピッタリあっていて、キュンとなってしまいました。 素敵な時間でした。来週も楽しみにしています! coyoteライブ・いよいよ大阪!楽しみにしています♪
りょう太
@奈良県
こんばんは元春。 何度かメッセージや、リクエストを読んでくれてありがとう!MRSをリアルタイムで聴けない事が多いので、主にipodに詰込んで、聴いてます。 ここ最近は、バス釣りのお供にipodにMRSを入れて釣っておりますが、釣れなくてもMRSを何週間分も聴いてしまいます。オフタイムもリフレシュに最適です!これからも、グットミュージックを一杯流して下さい!
eri
@東京都
佐野さん,こんばんは。 先週の放送で,セレクトされた曲を無防備に聴いていたら,終わりの頃には,すっかりせつない思いになってしまいました。でも,これ,私がラジオを好きな理由のひとつなんです。リラックスした空間でラジオに身をまかせていると,身体に曲がどんどん浸透していくのがわかる。視覚的なものも,バンドの情報も何もないところで,ダイレクトに曲だけが入ってくる,これがイイです。時に,曲順に弄ばれてる?って感じたりもするのですが,それが,また嬉しい(笑)。 普段曲を聴くときは,リズム先行型で,歌詞が入ってこないことは多いのですが,日本人アーティスト特集,“言葉(母国語)”のもつ威力,ひしひしと感じています。 次週も期待しています!
reichiho
@東京都
日本のアーティスト特集、楽しく拝聴しました。 奥田民生の曲のドライブ感が元春つながりだと初めて知りました。なぜかヤングフォーエバーをふと思い出しました。 それと今回はなんといってもボニーピンクの曲に心がときめきました。いい曲。
イティ
@愛知県
毎週楽しみに聴いています。「日本人アーティスト特集」にて「オリジナルラブ/築地オーライ」がオンエアーされたときには、テンションが上がりました!佐野さんとはあまり接点のなさそうな「田島貴男さん」ですが、私は昔からずっと好きで聴いているのです。つい先日もオリジナルラブのライブに行き、そこで「古田たかし氏」の姿を発見し、「おお~~っ!」と驚いていたところです。佐野さんと田島さん、大好きなお二人が一瞬でも繋がると、なんだかドキドキして嬉しくなってしまいますね!そして佐野さん!待ちに待った「COYOTEライブ」楽しみにしています!
shalala
@埼玉県
自由な感じがいいな。「1か月3週に渡って特集」にしてしまうなんて。 元春はたかしさんのドラムが本当に好きなんですね。「曲を聴いただけでわかる」とかライブで「古い友人が来てる」と紹介したり、たかしさんは嬉しいと思うな。 放送を聞きながら友人とメールしていて「あれ、変な曲かかってる」(大瀧詠一さん)と書いてしまいました。前回の中では奥田民生さんが気に入りました。
おっしー
@宮崎県
国内アーティスト特集ありがとうございます。僕は先月、浅井健一のホールライヴに行ってきました。初サポートギターに深沼さんが参加していてめちゃめちゃカッコよかったです。もちろん佐野さんの音楽も大好きなのでZepp Tokyoライヴも参戦しますよ♪今から凄い楽しみでライヴに備えて佐野さんの曲をヘビロテしています。国内アーティストやバンドいいの沢山あります。4月に出た高桑さんのCurly Giraffeのニューアルバムもいいですね。僕が気になるのは、凜として時雨・嘘つきバービー・SPECIAL OTHERS・ART-SCHOOL・ZAZEN BOYS・DOES・Lillies and Remains・The Birthday・フジファブリック・THE BAWDIES・マボロシ・Rie fu…辺りが最近いいなと思います。来週のMSRも楽しみにしています☆
hanaco
@東京都
佐野さん、いつも楽しく聴いています。今月は3週に渡っての国内アーティスト特集とのこと。ふだん、ほとんど洋楽しか聴かない私としては、ちょっとショックというか、複雑な心境でした。でも、今週の放送を聴いて、俄然、来週以降のオルタナティヴ特集が楽しみになりました。MRS Streamsの中でもおっしゃっていたことですが、MRSの手に掛かると、メインストリームのアーティストの曲がいつもとは違って聞こえ、改めて曲のよさを認識しました。商業的なにおいをぷんぷんさせて音楽を流す某FM局でOn Airされることが多いアーティストほどそれを強く感じました。音楽は音楽を愛する人たちのために存在していてほしいですね。佐野さん、これからも音楽好きのための放送をよろしくお願いします!
ゆみじ
@京都府
「楽しい夜更かし」いいですね。大滝さんの他の曲も、聴きたくなってきました。火曜日の夜11時はもちろん楽しい夜更かしです!
JunK
@東京都
佐野さん今日は。 昨夜は僕のラジオネームが読まれたときは本当に嬉しかった!「イージュー☆ライダー」のエアプレイ中「もしかしたら?」って思ってたんですけど、ビックリしました。 本当に有難うございました。
korokoro
@兵庫県
元春、こんばんは。本日のMRSゴキゲンな1時間でした。番組が始まって初めての国内アーティスト特集。嬉しすぎます! ありがとう、元春。 1曲目は初めて聴く大滝詠一さんの「楽しい夜更かし」から始まり、(この曲が今晩の番組のテーマになっている気がします。)くるりの新曲や奥田民生さんの定番曲、さらにBONNIE PINKの新曲、Superflyのヒット曲まであらゆるメインストリームで活躍する様々なミュージシャンの曲がまとめて聴けてお得な気分です。最後のMr.Childrenの「君が好き」は懐かしかったです。中学生の頃よく聴いていました。 来週、再来週の放送も楽しみです! MRS STREAMSで触れられていたサンボマスターやチャットモンチーに特に注目したいと思います。 p.s. 元春とSuperflyのボーカル越智志帆さんとのコラボレーション是非実現してほしいです!
たもりもり
@東京都
赤坂ブリッツで行われた土岐麻子のライブに行ってきました。7月7日七夕にちなみ、ラブソングばかりの素敵なライブでした。3日前に元春とあった場所ですし、ステージには渡辺シュンスケ氏の姿も。 ライブから家に帰り放送を聴きました。彼女の曲はかからなかったけれど、くるりのコーラスで素敵な声をラジオからも聴くことができました。 この企画面白いですね。あと2週楽しみにしています。
POP-ID
@千葉県
今週のセットリスト、 楽しみにしてただけにがっかりしました。 これじゃ他のラジオと変わりません。 ありきたりの名曲は聞き飽きています。 もっといい曲をかけてください。