サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 「DaisyMusic設立8周年おめでとうございます!」 「アーリーサマー・ツアー」初日だったんですね、うっかり忘れてました。 もう、8年なんですね。 これからもステキでワクワクして心が揺れるような曲を送り出してくださいね。 新しいアルバム、ドキドキしながら待っています。 「Smoke &Blue」から「アーリーサマー・ツアー」へ。 次のツアーまでの間が2週間って、こんな短いのは始めてじゃないですか? またライブに行けるのが超ー、ウレシイです! 楽しみにしています!
scorpion
@佐賀県
HAPPY BIRTHDAY DAISY MUSIC♪ 8周年を迎える6月3日はアーリーサマー・ツアーの初日ですね! 嬉しいです!! 心からお祝い申し上げます。 横浜でお会いしましょう! これからもずっと応援しています。
Mie
@埼玉県
こんばんは、元春。 いよいよ、梅雨が近づいて来ていますね。毎年、言ってしまいますが(笑)ジメジメ・ジトジト・ムシムシのこの季節は、とても苦手です。せめて、元春&THE COYOTE BANDの「2012 Farly Summer Tour」のライブ当日は「いい天気〜♩」だといいですね。そして、3日の横浜のライブ初日が間近に迫って来ています。今のところ当日のお天気は雨が降りそうですが、ライブの事を考えるとドキドキ💓ワクワク💓です。「ナイアガラ・トライアングル・DJバトル・アウトテイク編」も、お正月に引き続き、とても楽しく聴きました。やっぱり、3人のお話はとっても楽しいです。今度、3人のお話が聞けるのは「ナイアガラ・トライアングル」の40周年なのでしょうか?!ではぜひまたMRSで!お願いしますね(笑)。楽しみにしています 。そして元春とは、ライブで!MRSで!逢えるのを!楽しい時を一緒に過ごせるのを、楽しみにしています。「後少し、後もう少しで君に逢える〜♩ですね(笑)。
mica-lapin
@三重県
火曜日のこの時間{23時台}って特別な時間になっていて、今日みたいにMOTOがいなくてもPCのまえに座ってしまう・・・私の特別の時間。ちょっとステキかも!改めて実感(*^_^*)
WILDネコ
@愛知県
こんばんは、元春。「SOUND & VISION 1980 - 2010」楽しませてもらっています♪ DVDのライブ映像を観ていると、自らの30年の出来事も同時に思い出されて来ます。 高校生の時、彼女との初デートで元春のライブに行った事。安月給ながらチケットを買えてうれしかった事。母を亡くした心を癒してもらった事。。僕の人生のタイムラインには至る所で元春の音楽が鳴り響いていたという事を再認識しています。 そして、メロディーを切り離して「詩」として書き直された音楽詩集♪驚きと感動の心持ちで読み進めています。 元春、素敵なプレゼントをありがとう!
Mie
@埼玉県
こんばんは、元春。 21日の「金環日食」は、元春の観測した場所では観えたでしょうか?雲が多くハラハラしましたが、私は部分日食の三日月型から金環日食までちゃんと観る事が出来ました。とても神秘的で、素敵な体験でした。また一つ不思議で素敵な瞬間を体感出来て嬉しいです。同じ時間に皆が一斉に空を見上げて『おお~』とか『わあー』と歓声を上げては、金環日食を観察した後にそれぞれの仕事場に足早に向かう様子も、面白い体験でした。1日中「金環日食」の話題で持ちきりでしたが、お天気が気に成り夜中に何度も起きては、空を見てたので寝不足で眠たい1日でもありました(笑)。元春はどんな1日で、どの様に「金環日食」を観察したのでしょうか?何か良い詩や曲が浮かんだりはしましたか?「天体の不思議を胸に描いて」の1日が終わり、いよいよ6月はTHE COYOTE BANDとの「2012 Early Summer Tour」が始まりますね。今は、リハーサルの真っ最中でしょうか?どんなセットリストなのか?!こちらもドキドキ・ワクワクしながら、楽しみにしています。ツアー中の6月6日の金星の日面経過(太陽面通過)もあるし、こちらも観えたら嬉しいですよね。お天気が良い事をお祈りしつつ、天体の不思議とライブを、楽しみにしています。
BlueMoonRose
@兵庫県
やっぱり愉快な3人組でした!!! おもしろ過ぎです。たっぷり笑わせていただいた上に、貴重なお話が満載であっという間の1時間でした。 大瀧さんの「一期一会システム」ウケました!! ‘The Puppy Song’は、映画‘You've Got Mail’で使われてましたよね。映画の中で主人公の女性がお見舞いにデイジーをもらって、この花が大好きだと喜ぶシーンがありますが、観るたび(3回くらい観たかな)自分のレーベルにこの花の名前を付けた元春を思い浮かべます。 ‘おもいでの夏’は、私は大人になってから観ました。主人公は少年ですが、大人が思春期を振り返る映画ですよね。15歳で最初のデートにあの映画をチョイスする元春の感覚って、スゴイです。彼女は戸惑ったかもしれませんね。もし同い年の彼女なら、少年の切ない気持ちも、あの女性のやりきれなさも、まだ理解するのは難しかったのでは? でもMichel Legrand の胸を締めつける美しい音楽は、年齢に関係なく響いたと思うのですが…。彼女が寝ていることに気付いた時の元春の驚いた顔が目に浮かびます。とっても残念な初デートでしたね。。。 ‘Water Color’は、大好きな曲です。この曲は切ないメロディーと詩が絶妙にマッチしていて、情景が鮮やかに目に浮かんできます。聴き慣れて心に沁み込んでいるせいか、最初の「からかわれても」も私は好きです。 ‘マンハッタンブリッジにたたずんで’は大好きな曲なので、アルバム‘someday’に入れるはずだったというエピソードを聞くたびに複雑な気持ちになります。‘someday’に入ってたらどんなふうに感じただろう、アルバムの印象はどんなふうに違っただろう、と。先日、ビルボードライブでこの曲を聴くことができて、とてもうれしかったです。
scorpion
@佐賀県
5月22日のDJトライアングル・アウトテイク編楽しく聴きました。 レアな曲に加えて大瀧さんのWater Colorや元春の彼女はデリケートも聴けてよかったです。 杉さんの曲は残念ながらかかりませんでしたが、 駄洒落「ヒーロー困憊」「お宝---Water Color」炸裂でしたね 笑。まいりました。 REM、サイモン&ガーファンクル、Michel Legrandの曲もよかったです。 ところで最近ナイアガラトライアングルvol.2の30周年盤を買っておまけの応募はがきを出してみたら、特大のナイアガラTシャツが当たりましたよ。 せっかくなので、自分で着ています。 来月も楽しみに、そしてまたライブで会えるのを楽しみにしています。ありがとう。
ajisai
@東京都
DJ.Moto、こんにちは!昨夜(22日)元春RadioShow、いいですね。音楽とトークがほど良いピーナッツチョコみたいでした。6月のRadioShowを楽しみにしています。ご健康をお祈りしております。
luppy
@福岡県
佐野さんホント楽しそぅ♪でしたよ~☆ 大瀧さんと杉さんとの放送、すごく良かったです。 リラックスムード漂う、こういう存在感の佐野さんに 久しぶりに会えて、あぁ。。佐野さんは佐野さんだ~!などと。。わけのわからぬようなこと。。 思ったりしつつ嬉しく聴きました。 楽しい放送でした。ありがとう^^ 今日、聴こえてきた♪彼女はデリケート なんだか新鮮に響いて来ました。
moondance
@神奈川県
ビルボードライブのステージを3ヵ月続けて観ることができました。どのライブも素晴らしかったのですが、5月9日の1stSTAGEでの雪村いずみさんとのセッションはとても感動的でした。『トーキョー・シック』は心が躍る歌ですね。歌詞は情に溢れ、歌声に乗ると聴く者に力を与えてくれる“粋なHappy Song”だと思います。これから何十年も先の孫の代まで歌い継がれる歌であってほしいです。
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 今日はちゃんと、放送、聞いています。 「ナイアガラDJトライアングル」の特別編、笑わしてもらいましたっ。 まだ放送してない分がありそうなんですけど、何時間、収録だったのですか? ところで、元春は金環日食、見られましたか? 残念ながら熊本市ではお天気がいまいちで見ることができませんでした。 テレビで見てスゴくキレイだったので実際に見たらもっと神秘的だったんだろうなぁ。 次の放送は6月ですね。 もう次のツアーが始まってますね! 楽しみにしています。
スパイク
@広島県
また、特別編か・・・ 通常の放送が聴きたい・・・
ヨンテル
@栃木県
佐野さん、金環日食見ましたか!?栃木は晴れてバッチリ見えました! MRSの特集聞かなかったらスルーしてたかもしれません(朝は慌ただしいので) とても神秘的で素直に感動しました。これからも時々空を見上げようと思います。 特集のおかげです。ありがとう!
zephyr
@京都府
佐野さん、こんにちは。金環日食ご覧になりましたか。私は完全な金環の瞬間はネットで見ていましたが、雲が切れていることが分かったので、あわてて外へ出て、その後すぐに日食グラスを使ってみることができました。良かったです!! 日食はネットでみるほうがむしろ太陽が大きくて、きれいに見えます。でも、やっぱり自分の目で見るほうが感動的ですよね。自然の神秘って、PCなどの枠で切り取った瞬間から、鮮度やダイナミズムや何かが欠落していくような気がします。 自然は脅威でもありますが、人を謙虚にさせてくれる存在でもありますよね。多くの方が天体ショーを楽しみつつ、何か心に残る思い出を作ることができたら、こんなに素敵なことはないなと思いました。 では6月からのライブ、楽しみにしています!頑張って下さいね!! zephyr