サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
まみりん
@広島県
色々あるけど頑張るぞー!何か今の心境です。「どうにかまともに明日を歩きつずけさせてほしい」私は私の事でいっぱいいっぱいで。でも、きっといつか全てがうまくいく、いや、絶対そうなる様にしてみせる。あぁ人生ってドラマチック、素適。こんな私のすぐ側にいて下さいますか佐野さん?ていうか、いて欲しい。ていうか、いると思う。私が望む限り、私が佐野さんのファンである限り。佐野さんの曲「虹を追いかけて」実は、涙ながらに聴いていました。佐野さんの曲は本当に素晴らしいです。今更ながら。光みたい、太陽みたいだなって。どうしてこんなに好きなんだろう?本当に佐野さんの曲は色あせる事無くいつの時代にも輝きを放っていると思います。佐野さんのラジオ番組がながーく、ながーくあります様に。てな訳で、今日もしみじみ思う私なのでした。ありがとう、佐野さん!
ガーコ
@福井県
子供の頃、アトムだったモトさんへ、私はパーマン(?藤子不二雄)の仲間になりたかった。最終回ではもう会えないと思って涙しました。(当時は再放送なんてなかったし…)子供の頃のヒーローってその後の人間形成に影響するのかしら…。自分のへなちょこぷりを思うにつけ、アトムとパーマンでは大分違う気がします。(パーマンごめんね。)
よっしー
@神奈川県
今日12月1日は「いのちの日」です。そこで、元春さんにお願いしたいことがあるのです。「自殺防止ライブ」を開催して、収益の一部を自殺防止対策のNPOやいのちの電話に寄付して頂けないでしょうか?自殺者が12年連続で3万人を超えそうな現状を何とかしたいと思ったとき、元春さんの詞と曲から生きる力を取り戻す人も多いと思います。「そこにいてくれてありがとう」と、メッセージを傷ついている全ての人に送って下さい。
まみりん
@広島県
山程ある私のやらないといけない事を、いつか突然、偶然みたいにちゃっちゃっちゃっちゃと、こなせたらいいな。或る日突然、偶然みたいにあの人に逢えたらいいな。夢でもいいから逢えたらいいのに。心の中だけでもいいから寄り添っていたいな。私は幸せなのかな、不幸せなのかな。本当にいっぱい話したい事があって7日じゃ足りないけど、いっそ3日にしてして欲しいって時があって・・・ぬわーんて変な事言っちゃてるな私。人生ってホントーに山あり谷ありですよね佐野さん。なんか日記みたいになっちゃった。ごめんなさい佐野さん。こんな私は私も嫌い。現代は情報と物が溢れかえっていて逆にたいへん貧乏かなーと最近思ったりしています。
くろきち
@大阪府
元春さん、今年一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎えください。ちなみに私は寅年なので、来年こそ、あれこれ頑張りタイガーなのです。
じょんじょん
@兵庫県
今日思った事。元春のいない火曜日はなんだかさみしい。
SHIN
@鹿児島県
わぁ、うれしい。今夜は、元春三昧なのね!
まみりん
@広島県
のんびりして佐野さんのラジオ番組聞いていたら、リスナーのお題の所で「広島県、まみりん・・」ぬぬぬわーんと私のメッセージが紹介されるではないですか。大好きな番組、大好きな佐野元春様に私のメッセージが読まれるなんて・・思いもよらぬ出来事に30分間位テンションが上がりまくって大変でした。生きている間には、良い事があるものだなーと、しみじみ思う私だったのでした。遅くなりましたが、佐野さん私のつたない文章を読んで頂いて本当にありがとうございました。ああ私佐野さんに一生ついて行きます。そして憶えていたいと思います、この日の事を。そーだコメントまで下さってありがとうございました。今日は佐野さんのラジオがないよう、寂しいよう・・。
SHIN
@鹿児島県
先週は、佐野ではなかったから、がっかりでした。
イリノイ・オールスターズ
@愛知県
ノラ・ジョーンズは本当に多くの人に愛されているアーティストですね。ええ佐野さんのアルバムが廃盤になっているなんて知りませんでした。The Barnはウッドストックでつくられて、当時つくられかたもボブ・ディランとザ・バンドのベースメント・テープみたいだなあと感じていました。たくさんの写真もザ・バンドの雰囲気をかもしだしていましたね。
ガーコ
@福井県
夫は十数年毎日飲食したものを食日記につけています。そして書かれたものを見るとその日のことを思い出すと言います‥‥不思議ですね。私の5年日記には、今年モトさんの登場が多くてうれしかった。来年も楽しみにしています。まだ一月あるけれど‥‥
天遊
@岡山県
90年代佐野元春特集part1、90年代前半はまだ佐野さんの音楽をリアルタイムで聞いていなかったので、楽曲の背景を知ることができて楽しかったです。part2も楽しみにしています。MRSで聞いた先行シングルChasing Piratesがほんとに今までと違う感じがしたので気になって、ノラ・ジョーンズのアルバムを買いま した。12月の3Picksに入っていてうれしいです。このアルバムを佐野さんはどんなふうに聞いてどんな印象を受けたのか、ぜひ教えてください。
きりこ
@神奈川県
父の手術が成功して、家に帰り、また元春さんのラジオを録音してくれています。転移も無く、すっかり元気です。ほっとしました。煙草も止め、食欲も有る様です。長生きして欲しいです。もともと、父のステレオで、サウンドストリートを聴いていたのですが、今こうして、また父のステレオの世話になり、嬉しいやら、申し訳ないやら。生きているうちに、沢山親孝行をしたいです。父の入院中は弟が録音してくれていました。12月の元春さんの特集、楽しみにしています。
隣人タカ
@石川県
ぼくが、昨日つぶやいたTLから、コピーしました。[喪の手伝い終わる。集まった親戚の顔を見ながら、DNAの顕在化を実感した。11/18 15:53 ]
イリノイ・オールスターズ 
@愛知県
放送で何度も名前のあがった4人のアーティストは私も特に好きで、それぞれのアルバムをよく聴きました。いつ聴いても一瞬で心がやすらぐというか、暖かい気持ちになれるんですよね。何度きいても、まったく時代を感じさせない新鮮味があるんですよね。90年代中ごろニュー・ソウルに影響をうけたアーティストがでてきたときもすぐにはまりましたね。3Pikusは今月もはずれなくいいアルバムばかりでしたね。