サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
korokoro
@兵庫県
佐野さん、こんにちは。約1ヵ月振りのMRS。太陽にまつわる曲からソングライターズ出演アーティストの楽曲&佐野さんの新曲まで聴けて幸せな1時間でした。 花火は僕も8月に地元で観ました。一つ一つに職人の想いが込められていて泣きそうになるほど感動しました。変わらないものを純粋に楽しむことが一番いいと改めて感じた夏の夜です。
サンゴ礁のかなた
@熊本県
ラ・ヴィータ・エ・べラ 毎日、繰り返し聴いています。 ストレートに頑張れ!ではなく、 煌く爽やかさが自然に心を前向きに してくれます。 君が愛しい、理由は無い。このフレーズ が好きです。何にでも理由が求められる 昨今、久しぶりに純真な気持ちに出会った ような気がします。 番組の最後、「おやすみなさい」から 「ごきげんよう」に変わったのですね。 私、よく飼っている犬にむかって「ごきげん 麗しゅう」って語りかけるので、佐野さん から言われてドキッと嬉しくなりました。 3ピックス、行く夏をおしむ曲、11日の MRS、どんな曲を聞かせてもらえるか、楽しみです。 では、また、ラジオにてお会いしましょう。ごきげんよう、サヨナラ。
furuya45rpm
@千葉県
佐野さん、こんばんは。La Vita é Bella (ラ・ヴィータ・エ・ベラ)  いろんなことを、考えを巡らせて何回も聴きました。 この曲が佐野さんそのものの様に思えます。 ずーっと前からそうしているように、この曲も僕の体に染み込ませたいと思います。 よろしく、La Vita é Bella
けーこ
@東京都
『ラ・ヴィータ・エ・ベラ』 ダンナと結婚してここまで一緒にいられた事がなんだか不思議に思って、 「いったい私のどこが良かったの?」と聞いたことがありました。 「理由なんてないよ。いいなぁ~っ、ずっと一緒にいたいなぁ~って思っただけだよ」 と言われたことを思い出します。 君が愛しい 理由はない 言えることはたったひとつ この先へもっと! ケンカしたらこの曲を聴こう♪っと
hanaco
@東京都
「ラ・ヴィータ・エ・ベッラ」iPodで何度も聞いてます。曲の後半、「うち上げられた魚のように...」の直前のギターソロになぜか、悲しいくらいどこまでも青い空が思い浮かびます。もちろん悲しくなるのではなく、胸がきゅんとなるんです。ばっちり歌詞も覚えて、Liveで佐野さんと一緒に歌いたいです! 
句未果
@京都府
ソングライターズの放送楽しみです。ゲストに宮本浩次さんと斉藤和義さんをぜひ呼んでほしいです。お二人の曲の歌詞を佐野さんがリーディングするところをぜひ見てみたい。
shalala
@埼玉県
1年ライブがあって、毎週ラジオが聴けて、アルバムも製作中。これ以上贅沢は言えないと思っていたので、「ソングライターズ」のニュースは嬉しかったです。
すもも
@大阪府
あの日見た 朝の景色を 決して忘れはしないだろう- まるで、独白からゆっくりはじまる映画のようで、なんて詩人なんだろう。 佐野さん、とても素敵な曲を書かれましたね! 佐野さんの新曲が聴けること、それ自体が私の人生のよろこびです。 主人公が見た美しい海は、どこの海なんだろう、、と思いをはせながら、この先へもっと、と体中、脳中の細胞が躍動しています。
どんぐり
@千葉県
「ラ・ヴィータ・エ・ベラ」、一言で言って、もう物凄く「かっこいい!」です!曲紹介の佐野さんの発音もかっこいいです。イントロのところから、自分の足首から先を、音に合わせて力強く動かして、リズムを取りたくなるくらいにダンダンと音が響いてきます。ドラムの音もとてもいいですし、佐野さんの歌声も もちろん素晴らしいです。「この先へもっと」のところで、腕を曲げて、そしてジャンプしながらその腕を突き上げて、コンサート会場で盛り上がれたらいいだろうなぁと思います。震災のこと、原発のこと、社会の様々なこと、大好きなスポーツ観戦や英語学習のこと、体や仕事のこと、自分自身の人生を自分なりの歩みでしっかりと切り拓くことなど、心の中で思うことはたくさんありますが、いろいろな思いを感じながら、様々な歌にも日々接しています。復興への活動を伝える先日のNHKの番組の中で、twitterやFacebookの活用の仕方について紹介しているものもあり、それぞれの現地の状況を全国に発信する手段としてインターネットの活用方法について説明しているものがありましたが、その番組に出演されていた西條剛央さんの著書も私は今年2冊読みましたが、いろいろな方たちのお気持ちや、支援プロジェクトのこと、防災のことなどでも考えることがたくさんあります。今回のMRSは、Jimmy Cliffの2曲もとても気に入りました。こういう曲調の曲って、リラックスできていいですね。10月から「ザ・ソングライターズ」も 新しい第四シーズンが始まるということで、それもまた楽しみです。
ずーず
@東京都
ザ・ソングライターズ4嬉しいです!3ではキリンジ、七尾旅人さんを知ることができました。キリンジはあれから全作品を聴きライブにも行き、七尾旅人さんもライブで聴きましたがライブで聴いてタイトルがわからず引っかかっていた曲を9月4日に流していただき、早速放送後ダウンロードしました。若いソングライターズたちを知り感動できる機会を与えていただき本当に感謝しています。それでも私にとって佐野さんはずっと1番ですが。音魂にも行きます!
BlueMoonRose
@兵庫県
「感想待ってます」元春の少しはにかんだような声につられて、‘La Vita é Bella’への2度目の感想を。最後の最後のギターの響きが、この先へもっと―― 続く道を明るく照らしているように聴こえます。タイトル通りの美しい音と言葉に満ちた曲です!!!  昨夜の放送は、こころなしか元春の話す声が嗄れ気味に聴こえました。レコーディングで歌い過ぎ?? 待ちに待った ソングライターズ が再開するのはとても嬉しいことですが、元春は更に多忙になりますね。頑張り過ぎないでくださいね。 太陽に纏わる曲と聞いて、元春のアルバム‘THE SUN’がリリースされた時に、当時元春がDJをしていた番組で同じテーマの特集があり、その際リクエストしたKeaneの‘Sunshine’をかけてもらったことを思い出しました。今なら迷わず、Crowded House の‘Distant Sun’をリクエストします。お気に入りの1曲です。 大好きなキリンジがかかって、嬉しかったです! 強いリズム、強い詩、強い歌、強い演奏、それでいてキリンジらしいポップさはそのままに、彼らならではの表現で強い意志を感じさせてくれる曲です。彼らが新しい曲を出す度に、ファンになって間違いじゃなかった と思わせてくれます。全面的に信頼できる兄弟です!! 現在、私の好きな日本の3大ミュージシャン=元春、キリンジ、Great3が揃ってレコーディング中なのです!!! もうすぐアルバムリリースとライブが、嬉しい音の洪水になって押し寄せてくる!!!
ajisai
@東京都
わーお、DJ.Moto!!どこから、感想を書けばいいのでしょう。やはり、Mr.Motoの新曲。好きです。ハートを打たれました。ギター音がステキ!心地よいです。詞もいい。(私は発売日に購入できました。)そして、『ザ・ソングライターズ・4シーズン』これも、楽しみです。今回の元春radioShiwで、DJ.Motoの思い、考え方、ふむふむと、聞いていたら、ラストの曲なってしまいました。また、来週が楽しみです。では、See you again! P.S.レゲエの原点を知ることができ、勉強になりました。DJ.Moto.ありがとう!!
コスモス
@大阪府
番組が始まる30分ほど前から睡魔に負けて聴き逃しそうになったところ何故か終盤間際でハッと目が覚めてラストの一曲だけは、しっかりと耳に刻む事ができました!小型ラジオにイアホンを付けて聴くと改めて演奏の合間に「フー!」という気合の入った掛け声がクリアに響き、新しい発見でした♪ 是非この曲をもう一度ナマで聴きたいし初めて聴く観客の為にも今度の野外フェスで演奏してくださるのを心待ちにしています☆
scorpion
@佐賀県
9月。やっとMRSを聴ける日が来ました。嬉しかったです。 前半の 太陽にまつわる曲の特集、よかったです。 この夏はたいして何もしませんでしたが、ただひとつ4歳になってやっと言葉が出始めた親戚の男の子とうだる暑さの中、せがまれて公園に出かけたことがとても心に残っています。 暑かったことより可愛かったことの方が強く思い出されるから不思議です。 3PICKSでは、Jimmy Criffを聴きながらジャマイカでハンモックに揺られている気分を想像しました。ありがとうございました。 そして後半はぐっと現実に引き戻された気分でした。 ソングライターズ ゲスト陣の楽曲はどれも素晴らしかったです。七尾さんの曲は聴いたことがありましたが、あとは今夜初めて聴く曲ばかりでした。 大切なことはちゃんと言葉にして伝えることが大事だと改めて思いました。 新曲の ラ ヴィータ エ ベラ は今夜ラジオで聴いて改めてサウンドテイストの素晴らしさに感動しました。 そして佐野元春音楽を一緒に創ってくれる新しい仲間たちに感謝したいと思いました。ここにあるスリリングさをいつまでも持ち続けていってくれることが今の願いです。
Flamingo
@神奈川県
DJ moto, こんばんは(^^) 9月4日、夏休みの間とても待ち遠しくて、とても楽しい放送でした。 いつもと同じに優しくクールな声だったけど、心の底のほうが楽しそうだったので、よかったぁ~、安心しました。(^_-)☆ Hear come the sun から始まって、うれしかったです。この曲大好きだから。 今日かかった曲、みんな好きでした。破産しない程度に買いました。(…って言っても、ジョージ・ハリスンからジョン・レノンに飛んでしまって、持ってない没後のアルバム買ってしまったけど…) ジミー・クリフと、くるりと、七尾旅人を買いました。 最後に La Vita e Bella がかかってうれしかったです(^_-)☆ 今日、ソングライターズのことなど、お話しの時間がたくさんあって、声がたくさん聴けたから、とてもしあわせな気持ちになりました。花火のお話し…とても心に残りました。 来週も楽しみにしてます。OTODAMAのお話しとか聞けるのかな。 Flamingo☆彡 2012/09/05 0:30