サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
ガオガオ
@神奈川県
寝ている時間の放送のため予約録音をして聞いています。当時は佐野さんの声聞きたさに聞いていただけで、曲はよくわからなかったけれど、今度はしっかり聞きます! 毎週楽しみにしています。
猫祭り
@東京都
佐野さん!昨夜の放送聴きました。 一日の終わりをDJ、Motoと過ごせるなんて凄く嬉しいです! 毎週楽しみにしています。 佐野さんも、お体大切に! 素敵な時間を一緒に過ごせる幸せに打ち震えています。えへへっ。 佐野さん!大好きです!
ハッピーカムカム
@神奈川県
選曲がすばらしい楽曲ばかりで、今後がとても楽しみになりました。そしてあまりの心地よさに、番組が終わる頃に眠ってしまいました・・・。毎週楽しみにしています♪
setsumi
@大阪府
こんにちは。 元祖(?)元春レイディオ・ショーは、中学一年から聞いていました。 全回カセットテープで録音して、何度何度も聞いて、 音楽をたっぷり吸収しました。私にとってDJ=佐野さんでした。 23年ぶりの復活。懐かしい気持ちで聞いていたら、 「ノスタルジーじゃない」というDJ Motoの言葉。 頭から水をぶっかけられたみたいだった。 なんてカッコいいんだろう!やっぱりDJ Moto! いまはいろんな音楽が簡単に手に入る時代だけど、 DJ Motoのフィルターを通して どんな風にワクワクさせてくれるのか。 これからも信じて聞き続けます。
kosuke
@愛知県 岡崎市
待ってました! また極上のポップソングを届けてもらえるかと思うと、ワクワクしてきます。 初回も私の好みにズバッとくるセレクトでした。 私が期待しているのは、21世紀版ヒストリーオブロックンロール。また違った感覚で時代を感じることができるかもしれません。 若い頃、ラジカセでテープレコーダーにエアチェックしていました。今はパソコンからとてもクリアに聞こえてきます。こうしてメッセージも発信しやすくなりました。時代はずいぶんと変わりました。でも、時代は変わっても、変わらない魅力を放ち続けているポップミュージックがあります。oldies but goodies でしたっけ?! これからの放送を楽しみにしております。
JunK
@東京都
お帰り佐野さん ラジオの番組をあんなに楽しみにした夜は本当に久し振りでした。 佐野さんの声が聴けて本当に嬉しかった。 「サンスト」の時のような前のめりではなく、むしろリラックスした番組になっていたのはちょっと驚いたけど、それだけ時間が経ったんですよね。 それから音楽も良かった。全曲良かった。 今朝は"What the world need now ...."が頭でずーっと鳴ってます。 佐野さんに影響されて、一昨年の暮れまで20年近く住んでいたニューヨークの事を何故か思い出しました。 素晴らしい第一回目の放送でした。 佐野さん本当に有難う。 また来週楽しみにしてます。
scorpion
@佐賀県
ハロー DJ.moto!おかえりなさい。 挨拶代わりの12曲、『ああ今motoはこんな曲 聴いているんだ大人やねぇ~』と幸せを感じつつ、後半眠ってしまった子どものわたしです(笑)。 でも最後の『おやすみなさい』はちゃんと聴いて からベッドに入りました。すやすや。
たかきち
@長野県
復活おめでとうございます。この日を待っていました!FMを聞く・エアチェックする環境になかったために、押入れからほこりだらけのステレオを準備。番組が始まると、自然とステレオの前に正座して聞いていました。それは自分が中学生だった頃と同じスタイル。あの頃のいろんな思い出が蘇りました。ジングルなどの懐かしさの中にも新鮮さがあり、新しい大人のMRSでした。毎週火曜日が楽しみです!
いづみ
@神奈川県
ゆうべの第一回目の放送、本当に楽しかったです。佐野さんの選曲がどれもみんな心地よく、とってもリラックスして聴いていました。毎週の放送が楽しみになりました。これからも火曜の夜は気持ちの良い素敵な曲を聴かせてくださいね。。
fukka
@愛知県
DJ.moto 、愛が詰まったクールなプログラム、 ありがとう。midnightにぴったりのフローに、 DJ.motoが帰ってきた!って実感が湧いてきま した。 初めて紹介してもらったmusicianが4人もいて、 番組終了後はインターネットをフル活用して 勉強を始め(メガネっ娘も勿論チェック済み)、 気に入ったmusicianのバイオに、Keb'Mo', Steve Winwood, Gregg Allmanというお馴染 の名前を見つけては、散財してしまいました。 今月の3picksも楽しみです。 こちらのwebサイトも、これから、たっぷり楽しま せて頂きます。スタッフの皆さま、ありがとう。 ところで、DJ.motoのFeedbackコーナーは、 ないんですか?大好きなんだけどなぁ。
furuya45rpm
@千葉県
Who could live without music? うん、良いですね! お帰りなさい、DJ.moto 春です。 気持ちのよい風が、吹き始めました。 これといった理由は無いのだけれど、これから素敵なことが起こりそうな、そんな予感がします。 ふふ…自然と顔が笑顔になってしまいます。 ああ…佐野さんだなぁって… とても、心地の良い1時間でした。 今週のPLAYLIST、僕の彼女のお気に入りはThe Subdudes:One Word (Peace) 僕は、1曲目のJackie DeShanno:What A World Needs Now Is Love 僕らにはいつも音楽がすぐそばにある Who could live without DJ.moto? では。
Martha
@千葉県
それはバカラックから始まった・・・。 とても嬉しい幕開けでした。 その時、我が家ではコンポ、ICレコーダー、ラジカセ、3つの場所からご機嫌な音楽とDJ moto の落ち着いた声が流れていました。 私はまだ、少し興奮していて寝付けそうにありません。でも、ティーンの彼女はDJ moto のお陰で良い夢を見ているようです。Thanks DJ moto!
ミュータントミュー
@東京都
待ってました!! 新装開店おめでとう! 力んでいたのはリスナーのみか? いつものかんじで元春のスィートボイスが聞こえてきて、ほっとしました。な-んか、モチベーション上がってきました。ありがとう、DJ MOTO。   
シュミット
@北海道
MRSはとてもいい番組ですね。 これから毎週聞きます。 いい音楽に出会えそう。 そして楽しい生活にも。 佐野さん、がんばってください。
けいちゃん
@山形県
DJ.moto「元春レイディオショー」復活おめでとうございます。 久しぶりにDJ.motoの声を聴いて癒されました。 あたたかくて、やさしい風が流れている感じ。。 心地よい音楽とDJ.motoのやさしい声・・・これからも、ステキな音楽をたくさんかけてくだい。もちろん、DJ.motoのお話も聴かせてください。