サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
バースデイ
@東京都
hallo,moto.はがきでのリクエストや投稿募集してないの?
まぷ
@福岡県
実家にて。どうしてわたしは、出されたものはなんでもおいしく食べてしまうのだろう。だから痩せないんだと思う。そんなわたしを母は、おいしそうに食べてくれるからうれしいと。・・・ああ、痩せられない。
ひろゆき
@東京都
佐野さん、こんばんは。現在ぼくが最も注目しているSSWであり、音楽プロデューサーであるジョー・ヘンリーを推薦盤に選んでくれてうれしいです。 最近定額制音楽ダウンロード・サーヴィス、ナップスター・ジャパンに加入しました。今までの推薦盤のほとんどは、ナップスター・ジャパンで聴けるものでした。 でも、今回は三枚とも、ナップスター・ジャパンで検索しても、ありませんでした。 ナップスター・ジャパンは、この番組の聴取者層と思われる、30代から50代の洋楽好きの男性をターゲットにしたサーヴィスらしいです。この番組では、ナップスターで聴けない貴重な曲をできるだけ多く聴けたら、うれしいです。
句未果(くみか)
@京都府
「今日私が思ったこと」 三つの小さながっかり。 一つ、銀行へ行ったら違うカードを持ってきていた。二つ、宝くじ売り場に3枚のくじを持って行ったらハズレだった。三つ、近くにあまり美味しくないパン屋さんが移転してきた。 これだけ重なるとちょっと面白い。
京子^ο^
@埼玉県
少し前にMRSを通じてTwitteを知り利用しているんですが、いまいち使い方が分からなくて「Twitteを楽しむ」まではいっていないのです。先週元春さんがTwitteのことをおっしゃっていましたね、もう少し使いこなせるようになりオンエア中にどんどんつぶやきたいと思っていますが、どうもつぶやく言葉も考えちゃって「こんなことつぶやいていいのかな」なんてへんに気を使ってしまいます。皆さんのようにつぶやきたいー。
うりりん
@沖縄県
元春、こんにちは.すっかりこちらも寒さを感じる季節になりました。 ところで、「今日私が考えたこと」は、 いつも水曜の朝に放送を聞くので、 水曜の夜寝るまでは、「 なんてメッセージを書こうかな」なんですが、 今晩は「これからはラテンも視野にいれなければ」 と思ってます。 さらに麻雀しながらラテン聞くのもいいなって。。 そう言う学生がいたら結構好みかなって。。
hanaco
@東京都
「今週のリスナー投票結果」、私がVoteした曲はなぜかいつも人気がない。少し、寂しい。(今週はBlitzen Trapper、いいですね、気に入りました!)
ハーロン
@東京都
元春、祝日の放送ありがとうございました。 今日私が(MRSを聴く前に)思ったこと・・・今夜MRSを聴く時はPCを前にしないでひたすら耳を傾けてみよう・・・です。私はどうしてもPCを前にしていると、聴いてる最中にそのミュージシャンのことやそのCDについて調べたくなって聴くことに集中できなくなってしまいます。でも止めてみました。素晴らしい!とても良かったです。どの曲も声,メロディー,ひとつひとつの楽器の質感,そして全部が溶け合わさってできる音楽がじんじんと心に響いて素敵な1時間を過ごしました。特に最後の「彼女の隣人」では元春の大きく深い愛に包まれて周りのすべてがとても愛おしく思えてきました。 いろんな聴き方あると思いますが、聴覚だけの世界も特に秋の夜には感性が研ぎ澄まされてお勧めです。 ・・・話は変わりますが以前、東京湾で採れる魚を訊いてらっしゃいましたよね。あの日は釣れなかったのですが、アジ,スズキ,ハゼ,ボラなど東京でもホントに多種の魚たちが住んでいますよ!
まぷ
@福岡県
寒い寒い。南の国で暮らす夫をうらやましく思った。あちらはあちらで「暑い暑い」と言っている。
korokoro
@兵庫県
元春、こんばんは。11月3日は文化の日。外はきれいな満月が輝いていました。こんな素敵な日に聴くMRSは本当に最高です!まず1曲目Bee GeesのHow Deep Is Your Loveがよかったです。3PICSからのElizabeth & The Catapultも気になるアーティストです。そしてPhil Royの曲で日本語で話す女性の声が所々で聴こえてくるのがとても新鮮に感じました。さらに大滝詠一さんのカバーを歌う原田郁子さんのアレンジも新鮮でした。個人的に大貫妙子さんが歌う曲もMRSで聴いてみたいです。そしてそして、Herbie Hancockの曲を聴いているとまるで屋上のレストラン会場で食事をしながら聴いているような感覚になりました。素晴らしすぎます。そしてラストは元春の「彼女の隣人」。本当にいい曲です! 野茂英雄さんもこの曲に励まされたんですよね。気持ち分かります...。是非MOTO×NOMOの再会を再び実現させて下さい。今夜も充実した1時間をありがとうございました。来週の放送でのリスナーの皆さんからのコメントも楽しみです! p.s. MRS STREAMS聴きました。僕もどちらかといえば学校での文化祭は苦手な方なので大学の時は参加しませんでした。
ミスレイナ
@大阪府
佐野さん、今夜も、素敵なレイディオショウー、ありがとうございました。’彼女の隣人’やっと聴けました!この曲は、佐野さんの深いソウルが込められた曲、悲しみと慈愛に満ちた曲。この曲からもらえる力は、とても大きいのです。佐野さんの音楽に出会って、僅2年足らず、30年分の佐野さんが、一度に降りかかってきて、頭は、まだまだ、混乱状態ですが、佐野さんと佐野さんの音楽を知る旅は、これからも続いていきます。そして、確信していること・・、その旅は、とても素敵な時間で溢れていること。I believe the journey to know about you and your music is pleasant、 intellectual and profound,MOTO!  ミスレイナこと悦子 
茶々姫
@熊本県
こんばんは、元春。 元春が言ってたように、今日はとてもとても寒いです。 今日の放送はこたつに入って聞いてました。 「Day to Day Thing 」、最初、ラジオがどこか他の電波をひろったのかと思いました。 なぜ、日本語のささやき?すごく変わってる! それから「今日、私が思ったこと」まだ募集中なのですね! なぜだか募集は終わったと思ってました。 で、「今日、私が思ったこと」 元春の「彼女の隣人」を聴きながら、ふと幸せだな〜と思いました。 また来週の放送も楽しみにしています。
yutaka
@和歌山県
音楽っていろんなつながり、出会いをもたらすもんですね。 失礼ながら元春さんの事は知っていてもヒット曲くらいしかしらず他の楽曲は聞きこんだことはありませんでした。 私はプレイグスが大好きで、元プレイグスの深沼さんのソロプロジェクトであるメロウヘッドも大好きです。元春さんにも歌ってもらってる曲あるんですよね。これが歌もすごくよくて気にってます。この前友人にメロウヘッドのライブ行った話をたまたましたら、元春さんも歌ってるよねー、なんて話になりました。昔彼にプレイグスを聞かせたら、ちょっと合わないようだったんですが、こんなところでつながりました。不思議です。 で、元春さんのアルバムに深沼さんが参加してたりして、私は元春さんが気になり、ききこんでみようかなって思ってます。 ここに来たのも、22時くらいに友人からメールが来て、今日ラジオあるよーってこの番組を知りました。 これからもいい音楽を作り続けてくださいね。
scorpion
@佐賀県
今日はいいことがたくさんありました。そして予想通り、とどめはラジオでした。”ああ家にもラジオがあってよかった”でしょ?
scorpion
@佐賀県
今日はいいことがたくさんありました。そして予想通り、とどめはラジオでした。”ああ家にもラジオがあってよかった”でしょ?