サイトに投稿する際は、最初にユーザー認証をお済ませください。

MRS & MWS Member



Open ID

以下のサイトのアカウントをお持ちであれば、すぐにログインできます。

上のアイコンからお使いのサイトをクリックするか、OpenIDを直接入力される場合は下のフィールドに入力してください。

OpenIDってどういう仕組み?
MRSアカウントを新規登録

MRS STREAMS:再生にはFlash Playerが必要です

2013-2014バックナンバー

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

お名前 メッセージ
AT23
@福岡県
明けましておめでとうございます。昨年もとても楽しませてもらいありがとうございました。今年は番組はもちろん新作、ツアーと楽しみです。まずは1月18日福岡で待ってます!
rusty
@静岡県
Felice Anno Nuovo! 街の噂によれば、佐野元春の新しいアルバムが、まもなくリリースされるという。リリックはどのような物語を語るのか。主題となるものはなにか。昨年のプレジデンシャル・キャンペインにおけるバラク・オバマのスローガンは、『フォワード』だった。「前方へ」「この先へ」というような意味だ。厳しい時代になんとか前進していく彼や彼女の、ほかのどこでも聞くことの出来ない物語が、良きユーモアのセンスをもって語られているといいのだが、と僕は願う。
Mie
@埼玉県
あけましておめでとうございます!元春。 今年もご機嫌な音楽と楽しい特集と、楽しいお話をたくさんお願いねDJmoto!です。銀次との食べ物や何気ない会話のトークも楽しみにしています。そしていよいよ今年は、待望のニューアルバムの発表の話題もたくさん、たくさんお願いしますね。タイトルは?!とか。いち早く、新曲もMRSで聴けたら嬉しいです。「良き日」に今からドキドキです。でも今は、早く元春の声が聴きたいなっ。8日のOA楽しみにしています。
scorpion
@佐賀県
DJmotoあけましておめでとうございます。 昨年も心のこもった音楽のプレゼントをありがとうございました。 年末はあちこち移動する車の中で、12月最後の放送を繰り返し聴いていました。 今年も火曜日の夜にお会いするのを楽しみにしています。
lapis
@岡山県
明けましておめでとうございます。 昨年最後の放送、「La Vita é Bella 」「トーキョー・シック (at Billboard Live Tokyo)」「クリスマス・タイム・イン・ブルー」オン・エアされてうれしかったです。 「La Vita é Bella 」…この先へもっと!! この曲を聴いているとエネルギーが湧いてきます。 「トーキョー・シック (at Billboard Live Tokyo)」…素晴らしいステージでしたね。 「クリスマス・タイム・イン・ブルー」…イブの夜のFacebookも素敵でした。 リクエストは、MUSTHAVES、3picksとして昨年紹介された沢山の素晴らしいアルバムの中から、Bonnie Raittの「Right Down The Line」をお願いします。 And it's been you,moto Right down the line!!
WILDネコ
@愛知県
こんにちは元春♪今年も1年、火曜の夜を楽しませてもらいました!またお気に入りのアーティストが増えましたよ。ライブにも2度(3月大阪、6月名古屋)参加でき、毎日をガンバル「音楽の力」をもらいました♪出会ってから30年。僕の魂を鼓舞する存在であり続けてくれてありがとう♪来年も「この先へもっと」行くぞ~!
リペア
@沖縄県
今年一年間放送楽しかったです。睡魔と闘いながら聞くことが多かったんですが、初めて聞くような曲ばかりでとても新鮮でした。また、今年、沖縄で2日間もライブ開催ありがとうございました。来年の放送やニューアルバム楽しみにしてます。
whiteglass
@石川県
佐野さん、こんばんは!メリークリスマス!ロッキンクリスマス@恵比寿!最高に楽しかったです♪ツアー初日はまだ慣れなくて少~しぎこちない印象がありましたが、次に観た熊谷ではコヨーテたちの演奏に身を任せて自由に泳ぐ佐野さんが素敵でした!ロッキンクリスマスはもうなんていうか楽しくてぶっ飛びました!(笑)遠征ハードだったけど行って良かったです♪冬ツアー、これからどんどん回を重ねてどうなってゆくのかが楽しみです。今日は火曜日だけど元春レイディオショーがない(;_;)なので録音した今年ラストの放送をまた聴いています。今年一年ベストミュージックをたくさん届けてくれてありがとう!来年も楽しみにしています!寒い季節、どうか身体に気をつけて…☆
Mie
@埼玉県
メリークリスマス☆”元春。 ライブも一段落し、またスタジオ生活中でしょうか?! クリスマス寒波で、すっごく寒いですが、お変わりありませんか?本当に今年は、あっという間に過ぎて行きましたね。MRSも「ナイアガラ・トライアングル放談」で楽しく始まり、毎回色々な楽しい特集を楽しみに、楽しんでいるうちに今年のOAも終わり、今から来年のOAが待ち遠しいです。そして、何より今年は初めての試みのビルボードでの定例ライブ!楽しい!楽しい!3ヶ月間でした。わ〜!もう1曲雪村いづみさんに書き下ろした曲があったんですね。聴かせていただける日を楽しみにしています。ライブの方もサマーツアーに夏フェスにウインターツアーと、2013年までまだまだお楽しみは続きますね。そして、TVの方では「ザ・ソングライターズ」をTVの前の聴講生として楽しませていただきました。今回で、終わってしまうのは残念です。是非、機会がありましたらまた再開して下さいね。今年は、MRSにライブにTVにと、たっくさん楽しませていただき、ありがとうございました。来年も引き続き、よろしくお願いします。それじゃ、またお逢い出来る日を楽しみに待っています。
HM
@東京都
兄の都立の入試と重なってツアーへ行けません(・ω・`)
luppy
@福岡県
☆Keeps gettin' better!!☆
beatCrazy
@東京都
佐野さん お元気ですか? とても残念だったんですが、 楽しみにしていた神奈川県民ホールでのLIVE。 家族3人仲良くノロウイルスにやられて 参加できませんでした。 実は、6月も娘の体調不良で参加できず。 新生コヨーテバンドの生演奏を聴くことができず、 悔しい想いで今年が終わっていきます。 できれば、僕たち家族3人のためにクリスマスプレゼントのような一曲をいただけませんでしょうか? そして、来年のニューアルバムを期待もしています。 佐野さんもお体には気をつけてくださいね。 では。
mica-lapin
@三重県
佐野さん、私はまだ聞き出して恥ずかしながらまだ一年も経っていないリスナーですが、今日初めてプレイリストなるものを発見しました。すごい参考になり、佐野さんの選曲なんかもなんとなくこんな感じなんだ~なんて分かったりして(^^♪pickupして聴いてみます。
夜学子(やがくし)
@神奈川県
 佐野さん、こんばんは。横浜でのライヴ、大好きな曲が並ぶセットリストに、Coyote Bandの演奏ぶりをあたたかく嬉しそうな表情で見守る佐野さんの姿、ご両親以上に激しくダンスするお子様達(笑)と「素敵なロックンロールナイト」をありがとうございました。  先日の放送で紹介されたJake Bugg、初々しさをこえ「かわいらしい」印象すら与える声ながら、Paul Wellerが大好きな僕は、久しぶりに「骨っぽいギターサウンド」という「お気に入りの音」に出会うことができた心境です。登場時のコステロをも思い出しつつ、10代という年齢を考え、これからの変化を楽しみに思ったり、このままであってほしい気持ちもあったりと複雑です(苦笑)が、お気に入りのアーティストとして聴かせていただいています。  素敵な音楽を紹介してくださり、ありがとうございます。では、また。
BlueMoonRose
@兵庫県
最後の最後まで楽しかった!!! 今週もいい曲ばかりだったけど、特にMuseの‘Madness’に惹かれました。 Beach House のサウンドからは、歌われている内容に拘らず、いつも何故だか不思議と幸福感のようなものを感じます。その余韻のまま‘クリスマス・タイム・イン・ブルー’へ。毎年聴く度に思うことですが、この曲は本当に聖なる歌だなー と。 ‘トーキョー・シック’のライブ音源を聴いて、ビルボードでの夜が甦ってきました。生涯、忘れられないライブになりました。そして10月にはMRS復活後、初めてリクエスト曲をかけてもらったり と、元春と嬉しい接点が持てた年でした。 それから、ザ・ソングライターズ。なかにし 礼さんが、カッコよかった。凄い迫力で、終始圧倒されました。少しだけ流れた弘田 三枝子さんの歌、あの声 あの歌唱、魅力的でした。とてもいい放送でした。 14日の放送も、興味深い内容でした。ポップソングに触れて感動する時は 論理的に理由を考えて反応してるわけではないので、普段から自分がいい曲だな と感じていた曲とはどういう要素を持った曲なのか…、それを元春が具体的に言葉にしてくれた そんなふうに思いました。自分の心にあるいくつかの名曲を思い浮かべながら、元春が挙げた項目と一つずつ照らし合わせてみると、どれも合致しているのが見えてきました。昨夜の放送は、リピートして何回も観たいと思っています。 新作は、「間もなく発表を控えている」んですか!?! 春までには聴けるのかな? 元春、今年もいろいろとありがとう!!!!!!! どうぞ、素敵なクリスマスと、良いお年を!!!